Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20241109143827 |今の俺の状況詰んでる... >

2024-11-09

日本でもシェイクスピアキャンセルするべき

知らない人も多いと思うが、欧米では大学教育からシェイクスピア排除する動きがある。

理由は単純で、白人男性作品神格化する態度は時代遅れで、大学が掲げるダイバーシティに反しているから。

日本は、まだまだ遅れている。

糸井重里とかがシェイクスピアに夢中になるのはまだ分かる。糸井重里知識人ではなく商人からだ。

しか大学人が、授業の冒頭でトランプ再選に懸念を表明しておきながら、その後シェイクスピアを教え出してどうする。あなた達が、無神経にも「白人男性の偉大な芸術」を若い学徒に布教することが、どんな社会を作ることになるか考えて欲しい。

当たり前のことが出来ないから、文系不要文学部不要とか言われるんです。

参考

アメリカ大学で、シェイクスピア肖像画黒人詩人に置き換える

https://www.washingtonpost.com/news/answer-sheet/wp/2016/12/13/students-remove-shakespeare-portrait-from-english-department-at-ivy-league-school/

イギリス大学で、カリキュラム白人男性中心主義学生が抗議

https://www.usatoday.com/story/college/2016/06/10/yale-undergraduates-aim-to-decolonize-the-english-departments-curriculum/37418303/

Permalink |記事への反応(3) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 源氏物語を採用させるロビー活動したらどや アジア人で女性だぞ

  • そんなひねた書き方しなくても、共和党が圧勝したんだから真正面から「民主党系アカデミアの愚行」って書いて良いのよ。

  • 因果関係が逆。インテリが大学から白人男性を排除したから、その反発でトランプが勝利した。

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp