Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20241104114948 |anond:20241102144659 >

2024-11-04

anond:20230618082026

レスだが、外国人一律NG管理会社日本語を話せればOK管理会社がある。

から弁護士資格を持ってる外国人でも断られる。

ただ、外国人OK管理会社相場よりも高いかBT別、室内洗濯機OK物件相場通りの値段だとほぼないことが多い。

あと、ゴミ置き場があれるのはタコ部屋を量産してるクソ野郎いるから。

そして、そういうクソ野郎職業では見分けがつかないし、在留カード在留資格を見てもわからない。

から外国人は一律NGのところが出てくる。

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 相続で成り行き上賃貸マンションの大家になり10年が経った。約100部屋を自主管理している。年は50代。場所は関東のどこか、とだけ。 この仕事クッソつらい。 家賃が振り込まれてくる...

    • 亀レスだが、外国人一律NGの管理会社と日本語を話せればOKの管理会社がある。 だから、弁護士の資格を持ってる外国人でも断られる。 ただ、外国人OKの管理会社は相場よりも高いかBT別...

    • いつまで擦ってんの

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp