そもそもさあ、ウクライナの国民にとって負け確で交戦し続けるのって勝ちなの?
一旦停戦して電撃的にNATO軍呼び込んで膠着化させるとかもできるわけじゃん
国民のために存在する国家を延命させるために国民を犠牲にしているように見えるんだわ
主従逆転してない?
Permalink |記事への反応(1) | 01:51
ツイートシェア
解散総選挙でもアメリカ大統領選でもウクライナ支援が論点になってない 支援打ち切られたら勝ち目ないのに
そもそもさあ、ウクライナの国民にとって負け確で交戦し続けるのって勝ちなの? 一旦停戦して電撃的にNATO軍呼び込んで膠着化させるとかもできるわけじゃん 国民のために存在する国...
それはそうなんだけど、ロシアに停戦のメリットがないし、NATOも派兵のリスクの方がデカいから無理 その無理をどうにかするのがゼレンスキーの仕事なんだが、停戦交渉はしないNATOに...