「お前が悪いわけじゃない!年収なんて業界で決まるし能力関係ない!そんなに努力してもしょうがない!」
容姿やコミュ力に自信がない、友人いない、恋人出来ない、結婚できないなど労働以外の話
「努力が足りない!市場調査して足りない能力伸ばせ!PDCAまわしていけ!あきらめんな!」
人間の大枠の評価待遇なんて能力より時代や居場所で決まる理不尽なものではあるというのはそうなんだが
それはそれとして、強い意志を持って改善サイクル回せば平均以上には行ける可能性は高い。
でも明らかに、はてな民は労働に限っては努力を初手から忌避するような言説が大好き。
なんでだろ?
典型的な藁人形使い 「待遇は業界・商流の位置で決まる」と言う話はよくあるがそこに「お前が悪くない」とか「努力が無駄」とかつくことは稀 主語を全体化しながら中身はレアケース...
・そこそこもうかる業界にいて ・容姿やコミュ力はパッとしない(が努力で底上げできる程度にはある) 人たちがコメントしてるのでは
なんか前見た気がする