Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< 弱男は馬鹿だなぁ |■ >

2024-08-31

俺的・カッコよさナンバーワン絵画を見てくれ

https://www.aci-iac.ca/art-books/alex-colville/key-works/pacific/

Alex ColvilleさんのPacificという絵

見てくれましたか

まず見てくれ!!!頼む!!!!!!

バチクソカッコよくないですか?

明るい昼の(しか電気はついてないので薄暗くもある)、海の見える部屋で、上半身裸で窓枠に腕をついて(たぶん)海を眺めている男

部屋は殺風景で窓が大きく、男の他に部屋の中にあるものといったらなにやら目盛のついた机と、その上に無造作に置かれた拳銃だけ……

人も船もいない昼の海の某洋とした静けさと、男のリラックスした立ち姿からただよう穏やかな雰囲気

いちばん手前に置かれた無機質な拳銃から醸される、剣呑雰囲気

この対比っつうか、対比でもなく、二つが混じり合った感じが、本当にもう、めちゃくちゃカッコいいと思うんですよ

最初に貼ったリンク解説だと、テーマとしては自殺なのかも、しかし本人は自殺についての絵だとは考えてないと言ってる、的なことをいろいろ書いて、最後には「この絵が描いているものが迷いなのか決意なのか、希望なのか絶望なのかは、鑑賞者によってのみ決められるのだ」みたいなことを言ってる

そうなんだよ

わかんないんだよこの絵がなんなのかって正直

しかし一つ言えるのは、とにかくバチクソカッコいいということだ

絵のことって全然わかんないけど、これはなんというかビビとき

そんでPacificってタイトルも激マブですよ

オーシャンのパシフィックでもあるだろうし、原義としての"太平"でもあるんだろう

パシフィック!なんせ響きがいいよな

この絵の醸す雰囲気バッチリハマっていると思う

もし将来、どこかでアレックス・コルヴィル展が開催され、この絵が来るみたいな話になったら、俺はかなり頑張ってでも行くだろうと思う

逆にたとえば、俺がこの絵をまったく知らなかったとして、何かの偶然でちょうどアレックス・コルヴィル展に入って、そこでこの絵を初めて見たら、確実に絵の前で立ち尽くすことになるだろうと思う

うわっ、かっけ〜……とか言ってさ

わかりますか?この絵のカッコよさ

わかってほしいんだよ

あとこの絵、あまりにカッコよすぎて映画オマージュされてもいるらしいな

メチャクチャわかる

たとえば俺が漫画家だったら、扉絵オマージュするもん絶対 でも原作がカッコよすぎるから恥ずかしくなってボツしかできないかもしれん

とにかくカッコいい

カッコいいと思うんですよ

Permalink |記事への反応(1) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 出水市増田とは 「東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか」の記事で1,400以上のブックマークを獲得するなどしている投稿者。 特徴的な文体を持ち、過去・現在にわたって...

    • どうやってここまで調べた? ウェブスクレイピングとAIによる文体判定? それともご本人の自演?

      • 頻出語彙がいくつかあったので、それらで検索をかけたのち、目視で文体から推測しました。 そのため、抜け漏れは必ずあると思いますし、誤判定も含まれているかもしれません。

    • 推測の根拠は? 「ありますね」とか「わけですよ」なら俺もたまに使っているが

    • anond:20250819200927 これとかも同じ人か

    • 仮に全部同じ人だったらこの増田好きなので、エッセイストとして本出してほしい

      • 執筆依頼募集 とかほざいてるdorawiiよりずっといいよな

        • もしこの人がハンドルネームで執筆依頼募集中とかアピり始めたらその瞬間から手のひらを反すんだろう? 所詮エッセイストは人気商売だから文章力云々じゃなくて印象次第なんだよね...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp