Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20240823205430 |■ >

2024-08-23

はてブっていつから技術にすら冷笑するようになったんだろうな

から

昔は2chとちがってリベラルだったけどいまじゃ右翼が主流になった

はてなうごメモ任天堂と絡むようになったら任天堂右翼みたいな信者流入してソニーに関してはなんでも腐すような連中が増えた

互助会なんかが流入して発言小町みたいになって男女対立し始めた

大学生から20代社会人くらいだったのが、いまじゃ30~40代後半が主流になった

子育てだの介護だの出世だの投資だのが話題になり、保育園落ちた日本死ねとかまさにって感じだ(これにしたってもう8年前)


昔のITギークリベラルの村だった頃はまだ新技術WEB2.0)などの未来を感じさせたもの肯定的だったのに

今はもうweb3.0もAIもずっと否定というか腐す奴らが主流になった

それでがっつり関わって腐すんならまだいいけど、ふわっと聞きかじった知識で腐すやつらが増えた

そしたらITまらないというのがバズる

そいつAIはつまらんとか言うくせにAIを真面目に取り組んだ感じではなさそうだ

なんか技術界隈も冷笑が主流になってしまった

Permalink |記事への反応(1) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • あの頃はまだ試合が終了する前だったのでみんな意欲があった でも今は試合が決着して勝ち負けが明らかになった そういうことだ

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp