金の余ってそうな奴らに対して「貴方を必要としてるの」と誘っていき、余ってる金を巻き上げるシステム。
表向きはさも「お金がないとつぶれちゃう!」と騒いで、実際には全然余裕っていう。
キャラクターデザインからして「貴方だけに語る悲しい過去」「異性が苦手だけど主人公くんはセーフ」みたいなのがオンパレード。
強気なイケメンが実は足のつりかけた白鳥だってアピールして、支えてあげなきゃ欲が高まった所に誕生日(ボーナスの時期が多い)に最高レアの新衣装を出してきて貢がせていく。
浅ましいのか、ある意味ギブ・アンド・テイクなのか。
親にネクタイでも買ってやるほうが何倍もコスパがいいだろうに、自分の人生の失敗を親ガチャに押し付けてあとに引けない所を狙われてるとも知らずにねえ
始発で並べば普通に買えた。
転売ヤーはコナン目的ってより発売されるかどうかもわからない「村上隆もののけ京都トレーディングカード」のほうが欲しかったみたいで、開店30分前にゲリラ的に販売がアナウンスされると大騒ぎ。
転売ヤーのおばちゃんは仲間にガンガン電話をかけまくり、近隣から集まってくる中華系の人々。コナンはついでに買われてる感じだった。
コナン目的で並んでる一般客って行列50人ぐらいの中で3人ぐらいしかいなかった気がする。
コナンTCGは発売日ぎりぎりまで入荷するかどうかも教えてもらえないような状況だったし、
いまでもどの店にいつ入るのか情報が手に入らないような状態なので、機会損失はとんでもないことになってるだろうな。
しかたねえからおれも少し距離あけてうしろ歩いてたんだけどさあ
先頭のリーダーっぽいやつがしょっちゅう後ろ振り返って後ろを確認しててなかなかすすまんのよ
でもまあ集団下校なら気を付けるのはいいことだと思ってこっちものんびり歩いてたんだけどさあ
あまりにも遅いと思って少し近づいてよく聞いたらさあ
俺も意図せず参加しちゃってたわけよ
たのしかったわ
「ホモソーシャル」の「ホモ」はそもそも「ホモセクシュアル」の意味じゃないからだよ
同じような学歴▶大手メーカー技術職の女だけどまあ言ってることはほんとにそう
ワンフロア100人くらいいるけど女性はぽつんと私だけだし同期で半年以上育休取るのも私だけ
男社会の中に一人女子だとやっぱり孤独感もある。男性は女性と下心抜きの友達には中々なってくれないし…(私の話がつまらないのが悪いのかもしれないけど…)
猫を飼いたいけど大変なこともいっぱいあると思うんだ。
吐くとか。
吐くとか。
あと、吐くとかも。
でも調べてみると以外に吐かないのか…?
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=153156
他にもなにか大変なこととかあれば教えてください