バックエンドがRDBのCRUDだけだと確実にスマートUIのクソプログラムだけど大丈夫なんか?
高校生が1日でできるようになるようなことは確かにあるけど高校生が1日でできるような仕事は高校生が1日目でもらうような給料しか出ないよ
数年前にステージ4のリンパ癌と診断されて、去年放射線照射と骨髄移植をした。
ほんとに大変だったけどなんとか寛解できて復学した。就活もうまくいった。
最近通院した際に橋本病と診断された。甲状腺のホルモンが分泌されにくくなる病気だ。
代謝が悪くなって鬱っぽい症状がでる。基本的に治ることはなく、一生薬を飲まなくちゃいけないみたいだ。
なんだか疲れたな。
具体的には福岡サンパレスでおこなわれたTM NETWORKのライブでした。
中学の頃に小室哲哉にハマりそれからずっと聴いていたのですが、小室哲哉さんもまぁいろいろありまして、いつまでお目にかかるチャンスがあるかわからないわけです。
ということで、重い腰をあげてライブに行ってみることにしたのですが、なんとライブのほぼ一カ月前に事故を起こしてしまい、鎖骨を骨折。
鎖骨にプレートが入っているので腕は頑張れば上がるのですが、まだ肩をはげしく動かすと痛みがあり、腕を肩以上に上げることができない状態でライブに行きました。
それがどうしたと思われるかもしれないのですが、ライブ映像ではほとんどの人が手を上げていて、手をあげていない少数派にに対して「ノリが悪いな~」と思っていました。
行ったこともないくせに。
こうして実際、自分が骨折して、やっとこさ「手を上げていなかった人にもいろいろな事情があったんだろうな」と痛感しました。
もちろんそんな心の狭い人、僕以外にはいないとは思いたいのですが、僕らの世代は浜崎あゆみさんが最前列で座っている人に「感じ悪いよね~」事件もあり、多少なりともノリ悪いと思ってる人がいるのではと思ってしまいます。(浜崎あゆみさんに関しては諸説あります)
そして”ノリが悪いな”と思ってしまっていた以上、自分もそう思われてるのでは?という気持ちがライブ中ずっと頭の片隅にありました。
拍手するのも鎖骨に響くため180センチ以上ある大人が突っ立ってるだけでライブ見てるわけですよ。
関係者かな?
ソニー:オーディオマニア向け製品が多くてなんか違う。あとApple Music対応してない
その他中華製品: 値段安いけど液晶とかタッチパネルの品質悪そう
ChatGPTに毎日お前の名前を教えてもいつまで経っても覚えてはくれないぞ?
「今のうちからAIを使わないと(使い方の蓄積ができずに)世間についていけなくなりますよ!」
って言われた役員が
「おお、そうだな。今のうちから学習させて育てていかないとな!」
とかいう鉄腕アトムの世界観しか持ってない状態で戦略考えようとかするからマジで迷惑
何度も何度もいろんな役員に「AIは学習しません!」とか言ってるのに
「でも、あのA社のAIは学習するって言ってるでしょ?この記事でも学習するからこそ危険とか言ってるよ?」
とか言い出してクソつまらんエクセル業務のためにGPU使って独自AIを作るとかいう取り組みを始めてしまう
40前後の大人が仕事で少年漫画のジャンプ持ち出してくるとこいつマジかと思ってしまう。
別に漫画関係の仕事とか、広報デザインとかそういう仕事じゃなくて、漫画持ち出さなくてもいいフツーの仕事。
家で何してようが自由だ。
ホストって非モテ弱者男性からしたら、普通に生きてたら関わることのない若い女を「金さえ払えばセックスできる風俗嬢」に変えてくれるから、俺ら非モテからしたらめちゃくちゃありがたい存在なんだよね。
何言ってんだこいつと思う人もいるだろうから、わかりやすく漁師と魚に例えてみよう
マグロという魚がいるけど、一般人はマグロを食べたいと思っても自分で釣って捕まえることはほぼできないよね?
そこで漁師の方々が代わりにマグロを獲ってくれて、それが市場から食料品店や飲食店に並んで、そこで一般人はお金を払ってようやくマグロを食べられるわけだよね
この構造と全く同じで、要するにホストは漁師で女は魚なんだよ、風俗客の非モテは釣りはしないけどマグロを食べたい人
「ホストは金貰える上に女とセックス出来るのに金払わないとセックスできない非モテw」という嘲笑も恐らくあるだろうから先に言っておくと、これは漁師に例えると「魚を獲って金を得られる上に漁船で獲れたての新鮮な魚を味見できる」みたいな話と同じで、大体の職業でそういう役得ってあるよねというだけの話だよね