なんかブクマでしらばっくれてるやついるけど、↓のことだよね
フェミニスト「京王線の事件、男が先に逃げてるの日本ぽいと思った。他国だったら男性達が女性を逃がす。外国人が驚いてたよ」
足立さんの妨害工作は暇空さんには痛くも痒くもないでしょ。所詮は雑魚だし。
話をすればなにかの役にたつかもしれないということで、足立さんと相対した数時間がものすごく無駄だったよね。いまは1分1秒が大事なのに。
他人に関心を持つ社会は、すれ違っただけの知らないアジア人に「チンチョンチャン!」と声をかけたり、風変わりなファッションを着込んだ若者を見るなり苦言を呈したり、飛行機に乗っただけで隣の客からあれこれ話しかけられたりする面倒な社会と表裏一体。
他人と関わらないことによるメリットがデメリットを上回ると判断して他人と関わらずに済む社会を作ってきたのが日本人。
おいしいところ取りはできない。
@echonewsjp
①政治資金管理団体と、維新の会第9選挙区支部の会計責任者、足立隼夫さんはお父さんですよね?
②足立隼夫さんに、給料その他の報酬を政治団体から支払われていますか?
③足立隼夫さんに報酬を出してられるなら、この2020年からの総額でいくらですか?
@adachiyasushi
フラットデザインのせいなのか、タイトルバーの色がアプリケーション側から決められるからなのか原因はよく分からんが、
ウィンドウが重なり合った状態で表示されてる時に閉じようと思ったウィンドウと別のウィンドウを閉じてしまうことがしばしばある
昔からそういうミスをしなかったわけではないがMetro UI以降特に頻度が増えた気がする
単に俺が年を取って、認識力が落ちただけなのか…?
テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレッテレ
テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレ
だと長年思ってた部分が正しくは
テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレッテレ
テッテーレテッ テッテッテッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレ テッテッテッテッテーレ
だったことについ先日気付いた
いろんなアレンジ聴いててちょいちょい採譜間違ってんなと思ったら、何のことはない間違ってたのは自分だった
同様の間違いしてる人は他にもいたんで、こっちが間違ってるとはなかなか気付けなかった
色んな年代がやってるけど、女性の場合若ければ若いほど有利なのは間違いないからやるなら早めが良いと思うよ
無条件で一番強力なエクスカリバーみたいな武器持って戦場いけるみたいな感覚
年齢を重ねるごとに武器が弱体化してひのきの棒とかで戦わないといけなくなる
PCだと電話番号の認証を求めてくるのはブラウザのアカウント情報が削除されていて再入力するときだ。謎の電話番号ってアカウントに登録されてるやつだろ。そういうの普段からちゃんとしておかないと最悪凍結されかねない。
そういうのが維新の会。
https://twitter.com/echonewsjp/status/1616438398465761280
@echonewsjp
なんで同じビルのフロアに4つ目の政治団体持って、代表者を他人にしてるのかしら?
国会議員関係政治団体から意図的に外して、収支の公表義務ゆるくしてないかしら?
@adachiyasushi
僕の収支報告書は政界一の透明性を誇っています。政治活動と見なされかねない会食は全て記載してきましたから。だいたい、旧民主党と共産党が目を皿にして探しても何もでてこなかったんだから、その公正さは折り紙つき。グチャグチャ言っているのは雑魚だし、そもそも法律の趣旨を理解していないバカ。 t.co/GrihwNNc4L
それはメーカーの刷新だ。昨今の理系学生の最優秀層はメーカーを避ける。海外院に行ってそのまま海外で就職したり外資ITや外資コンサル、外資金融に吸い取られる。基本的にアメリカ系外資が金払いが良いためそこに行く。中国系も最近は金払いが良いのでそこに行く人もいる。古くからの伝統的な純日本企業に好んで行く人は少ない。根本的な問題として給料が低すぎる。生涯安泰であるという夢で人を釣れた大昔の慣習で今も運営されている。最近の若い子は情報に強く賢いのでそんな夢を信じるバカはいない。生涯安泰でもないのに給料が低くレベルも低いメーカーを第一志望とする最優秀層の学生はいるだろうか。いないだろう。せっかく多額の税金を投入して育て上げた理系学生を外資に取られてどうする。文系就職させてどうする。負の循環は既に始まっている。