Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20211208211223 |非モテ男はママが買っ... >

2021-12-08

スイートハートって単語

結構好きなんすよ

The Kooksってバンドがいて、ボーカルの人がええ感じに掠れた声で歌うんだけど、その人のいうスイートハートがすげえいいのね

スウィッハー!

Naïve(ïってのが渋いよな)って曲の、How could this be doneby such a smilingsweetheart ってフレーズ ここのsweetheartメチャクチャいい

sweet部分とheart部分で段差があるっつうか、heartがこう、ノドの奥で鳴らすような音なんすよ そこがイイ

いや、スイートハートのもの性質っつうかこの歌のこの歌い方がいいって話ではあるんだが、ともあれ、良いものは良い

クークスさんだとMatchboxって歌でもかなりいいところにsweetheartがある

なんなら、曲全体をシメ最後単語スイートハートだもんな

I’m betrayedbyyou, mysweetheart!つって終わるんですぜ

僕は君に裏切られたんだぜ、スイートハート

イイですねえ

スイートハート、ほかのバンドでもたまに聞くし、クークスさんの口癖ってわけでもないらしい

スイートハートって単語すごすぎだろ

SweetHeartですよ

片方だけでも恥ずかしいのにさ

サラッと言ってくれるよな

俺も実際言いたい感じはある

どうなんだsweetheartもしかして、歌でしか使わない系の単語だったりすんのかな

実際、日本語でも「君」とかそうそう使わないしな 

「愛してる」も「恋してる」も言わん

そういう感じだったら悲しいな

俺はアメリカに生まれたら彼女のことをスイートハートと呼んでたかもしれない、と考えられる余地が欲しい

オー・マイ・スイートハート

うーん……いい

Permalink |記事への反応(1) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 出水市増田とは 「東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか」の記事で1,400以上のブックマークを獲得するなどしている投稿者。 特徴的な文体を持ち、過去・現在にわたって...

    • どうやってここまで調べた? ウェブスクレイピングとAIによる文体判定? それともご本人の自演?

      • 頻出語彙がいくつかあったので、それらで検索をかけたのち、目視で文体から推測しました。 そのため、抜け漏れは必ずあると思いますし、誤判定も含まれているかもしれません。

    • 推測の根拠は? 「ありますね」とか「わけですよ」なら俺もたまに使っているが

    • anond:20250819200927 これとかも同じ人か

    • 仮に全部同じ人だったらこの増田好きなので、エッセイストとして本出してほしい

      • 執筆依頼募集 とかほざいてるdorawiiよりずっといいよな

        • もしこの人がハンドルネームで執筆依頼募集中とかアピり始めたらその瞬間から手のひらを反すんだろう? 所詮エッセイストは人気商売だから文章力云々じゃなくて印象次第なんだよね...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp