Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20210830084801 |anond:20210830085008 >

2021-08-30

anond:20210824101757

教室での授業に追加されるリスクがどの程度かと考えるべきでは。

デルタ株での感染力を考えればバスなどの移動中は要注意だがマスクと会話禁止と換気で相当リスク減らせるはず。

学校学童も通常運用が変わらないならパラ観戦でそこまで危険性が増すとは考えにくい。

それに対してフジロックはなぁ。

ましてや名古屋のナミモノガタリだっけ?ああいうのはもうどうしようもない。

イベントごとに負うリスクが違うので落とし所も当然変わってくるんじゃないのかと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 08:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • リスクは明らかにパラ観戦のが低いよね。 パラは観戦は選ばれた子供だけな上に引率ある集団行動、日帰り。 フジロックは全国からウェイが集まって騒いでテントで濃厚接触。 批判の...

    • どっちも止めるべきなことに違いはないが。パラ感染のリスクが低いなんてことは断じてない。 各地の学童で集団感染が発生しまくっているのを知らんのか? 近所の小学生の子供を持...

      • 教室での授業に追加されるリスクがどの程度かと考えるべきでは。 デルタ株での感染力を考えればバスなどの移動中は要注意だがマスクと会話禁止と換気で相当リスク減らせるはず。 学...

    • パラリンピックは誰を対象にしていいのかわからんから燃えにくい フジは燃えやすい要素がいっぱいある

    • 一番危険な役割をバカども自身が担うか罪のない子供たちに担わせるかの違いでは? 「フジロック参加者だけが勝手に死ねば済む、という問題ではない」というのはもちろん全くその通...

    • あーあテレビ朝日の社員が飲み会してるせいで感染拡大したわー

    • デルタ株は一人が持ち込んで広めたって話だから人数や規模ってもはや関係ないのかなと思う

    • 少なくともパラの方は「そもそもワクチン打てない年齢」「自発的に動くわけではなくお上からの動員である」「まだ参加不参加やその後のリスクについての自己判断が難しい」ってい...

    • フジロックは比較的学歴が低い人間の集まりで、そもそも日本のメインカルチャーから外れた存在。 パラリンピックは、ポリコレ的価値観と親和性の高い高学歴の人間にとって重要なイ...

      • どう考えてもパラよりフジロックのがメインカルチャーに近いんじゃねえか?

    • >フジロックは全国からウェイが集まって騒いでテントで濃厚接触。 anond:20210824084305 >コミケは全国からキェイが集まって騒いでサイトで濃厚接触。

    • あんたみたいにフジロックを叩いてオリパラ擁護の声ばっか見るけれど。 自分で意思決定の出来ない子供が強制的に動員されるのと 大人がリスク承知で自発的に行くのとで 前者より後...

      • 一番の違いは 「普段から集団でいるグループ」 か 「各地から集まってきた個のグループ」 ということ 普段のクラス単位で行動し、それ以外との接触をほぼしないならリスクの増加はわ...

    • フジロックは行きたい人が行く パラ観戦は行きたくない人も巻き込まれて行く 例えば20代の若者は強制的にフジロック参加だ!みたいになってたら反応も違うのでは

    • 濃厚接触の結果子供が増えたらコロナで死んだ人口分カバーできるけどパラ観戦させたって子供増えないじゃん

    • 矛盾した意見を言っている「やつら」とかいう仮想の存在にイラついてないか?   集団ではなく、個人で「ダブスタしてるやつ」をちゃんと見ろ。  そしたらそいつをフォロー外せば...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp