Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

2018年07月08日の日記

次の25件>

2018-07-08

anond:20180708235738

若いの、引き伸ばしという古来から伝わる言葉があってじゃな

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

緊急地震速報って名前まとめブログ作って

デマ引用して拡散しまくったらなんかの罪になんのかな

Permalink |記事への反応(1) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

終わらないコンテンツゾンビコンテンツと呼ぶべき

終わるべき時に物語を終わらせることのできなかったゾンビコンテンツストパン

1期でやってきたことを二期冒頭でちゃぶ台返しして、戦う力を失った兵士を無理やり復活させ、ラスボス引退が嫌で悪堕ちした上司

もっさんゾンビコンテンツストパン象徴

まだ続きをやるらしい。あーにふらむにふらむ

Permalink |記事への反応(2) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708235517

殺人罪情状酌量が付くかもしれない感じ

Permalink |記事への反応(0) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708235210

瀬戸内シージャック事件ことな自由人協会弁護士告発したが

Permalink |記事への反応(0) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

一時期騒がれてたソフレってやつが欲しい

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708235008

平成30年にもなって論?

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708235044

法律では戸籍の父欄に記載された者

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

被災者に同情する人たち

同情するのはいいけど、何か役に立つことしている人ってどれくらいの割合でいるのかが気になる。

医療関係者や救助復旧に専門の知識を有するのでなければ、基本的にはお金が最大の同情になるはずだと思う。

果たしてどれだけの人がそれを考えて実践してるかなぁ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708174349

一度でもたっかい鰻食ったらその言葉はもう吐けないぞ

Permalink |記事への反応(1) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180707160843

昔、立てこもり犯を警察狙撃して殺したら、共産党狙撃した警官殺人罪で訴えたってことがあったらしいな。

Permalink |記事への反応(1) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワイ、遂に発狂

ビビボビバビボビバベ~♪

Permalink |記事への反応(0) | 23:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708221859

学校で言われたのはデカ

コミュティ空気を読まなくていいのは強者だけだから

周囲をねじ伏せられるだけの肉体に鍛えよう

Permalink |記事への反応(0) | 23:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708234539

水害で120人も死ぬって国の恥

Permalink |記事への反応(1) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708204437

言葉遊びしかない

Permalink |記事への反応(0) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708234728

犯罪扶助情状酌量が付く

Permalink |記事への反応(1) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

楽天銀行銀行

昔、楽天銀行がまだイーバンクだったころに作って放置してある口座がある。

その口座を復活させて、某サービスの料金をそこから引き落としてもらうことにした。

それで引き落としの手続き書類を取り寄せて記入しようとしたら銀行印を押す欄があった。

イーバンクを使っていたのは大昔なのでどの印が銀行印なのか記憶がない。

それで、どうすればいいかググったら、そもそも楽天銀行(イーバンク)には銀行印というものがなくて、銀行印が必要書類には、適当印鑑を押しとけということだった。

いいな。

世の中万事このくらいいい加減ですめばいいのに。

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708234613

お前の皮付き矛もな

Permalink |記事への反応(1) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708234539

人だけが突然死したならともかく

人が死ぬだけの設備破壊環境破壊があったわけでなあ

高速どうなんだろ

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708234342

ありがとう

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

死者・行方不明者が120人くらいらしいが

人口全体で言えばたった0.0001%なんだよな

Permalink |記事への反応(2) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

血がついた生理体を見てしまって萎え

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708234309

たまに衛星も含めてNHK料金支払ってるのに来る集金委託営業マン間違って来るよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708234154

将来もしかしたら起こるかもしれない問題よりも、

いま既に起きている問題予算をさきたいので、治水に充てるお金がない。

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180708234258

死ね

Permalink |記事への反応(1) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp