Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

2018年05月22日の日記

次の25件>

2018-05-22

anond:20180522141349

そういう言い方は、女性自分より上でも構わないと考えている男性

「お前は男じゃない」と言われているように受け取ってしまうので良くないと思います

被害妄想なんだけどね

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

愛国心ってなに

日本で生まれ育ってかれこれ30年弱になるが、愛国心が分からない。「日本国が愛しい」という心の状態になったことがない。好き好んで日本に生まれた訳じゃないし。シリアとか北朝鮮よりはマシだろうなとなんとなく思うけど、「シリアとか北朝鮮よりはマシ」という感想愛国心ではないだろう。

ネットでよく見かける愛国者さん達は「美しい国日本最高!歴史を紡いできたご先祖様マジ感謝!!」みたいな心持ちで日々生きてるんだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

お前らがこんなにアメフトに興味あるなんて知らなかった

Permalink |記事への反応(1) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522230703

同級生のうち二人が日大出てる(はず)。一人が数学科でもう一人が史学科だと聞いた。学部でいうとどっちも文理学部だっけ?よく知らんけど。

二人は私の知り合いであるってだけでお互い顔も知らないのだけど、何故か二人とも要領よく世渡りしてお金持ちになりたいという気持ちが強くあり、なのにそんな金に結び付かなさそうな学科を専攻したという訳の分からない人達だ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180513195125

大田区の駅から10分、学校の真ん前にあるアパートの1階に1年ちょっと住んでました。

犯罪的な意味で怖い思いは1度もしたことないです。

それよりセミ爆弾がやばかった。夏は半泣きになりながら廊下でジジジジ暴れるセミの合間を縫うようにダッシュして部屋のドアを開けてた。家の前が公演だとそういう可能性も考えた方が良いです。虫が平気ならいいけど。

1階だから即だめではなくて、バルコニー道路の間に植木があったり距離があったりして侵入しにくくなってるか、部屋のドアにたどり着くまでに人が隠れられるような死角はないか雨戸とかシャッターがあるか、などで判断する方がおすすめです。2階でも余裕で侵入される人いるし。

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

社名で検索すると後ろにブラックとつく

売り手市場の時はなかなか人が集まらない。内定出しても承諾率悪いんだってさ。

いつも最先端技術ブイブイいわせてる人たちにバカにされる業種(?)にいるけど、

例えば、鉄道バス飛行機が当たり前に時刻通りに動いたり、

スイッチ入れれば水やお湯が出たり、いつでも電気が使えたり、緊急通報が正しくつながったり、

そういうのが当たり前の社会であるように日々働いているのは結構気分が良い。

今日自分が携わったシステムで人々(もちろん自分も含まれる)が当たり前に生活できていて嬉しい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522233258

かざぐるマウス 使える

Permalink |記事への反応(0) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522234724

無理すんな

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522233947

左翼大喜び

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522232058

ふーん、その様子からすると増田日大かもしくは日大にすら入れなかった?

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自由時間がないつらい。

仕事から帰ってきたら妻の相手をしないといけないのがつらい。

いや、聞くこと自体は苦ではない。

ただ、8割以上は聞いてほしいだけの話だからうなづいたり同意したりするさ。

であれば直前に好きなテレビ見ていいよって渡すのはやめていただきたい。。

見たいテレビかけてる中話かけられても両方に耳傾けられません。。

から集中して話聞くためにテレビ消すよね、、話終わったタイミングでつけると不機嫌になるよね。。

言ってきたことに対して自分意見をいうのも不機嫌になる、答え合わせがしたいんじゃないと。。

しか私自身のやりたいことがある、仕事から帰って寝る間に趣味や好きなことしたいじゃないか

だが妻は不機嫌になる、私をそっちのけにしてそればかりになると。。

なので必然的に妻が眠くなるまで相手をする。

妻が寝た後が真の自由時間

おのずと深夜に起きている時間が多くなる。

没頭しすぎると夜が明ける、日々寝不足、だがそれらをしないでまた仕事に行くのはつらい。

睡眠時間が少ないことも咎めてくる。

それならば。。好きなことをすることくらい容認してほしい。。。

別に不倫しているわけでもないし、そんな気は毛頭ない。

妻が同じ趣味で楽しめるのならばいいが、それはできない以上ほっといてほしい。

妻に対して求めることをことごとく却下され、挙句セックスレスになって相手にしてくれなくなったのが原因だと思うよ。

自分の好きなことするわって雰囲気になったのは。

以前は何をするにも一緒だったし、お互いが好きなことやるのも尊重してたし、お互いの好きなことに興味もって一緒に共有してたはずだったんだけどな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522221327

はいはい人間革命人間革命。大勝利

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522232538

ヒント:自己開示

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ぼくのなまえはちんぽこぽこ太郎なのだ

こんな名前を付けた両親を恨んでるのだ!

Permalink |記事への反応(2) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ポケモンGOExレイドに参加したこと

ポケモンGOExレイドバトルに参加した。2018年5月21日火曜日13時スタート場所都内の小さな公園

先週、ポケモンGOExレイパスが届けられた。これで四度目である最初だけ日曜日だった。それ以降はすべて平日開催であった。出られるわけがない。

私は普通に社会人として働いているので。平日の日中に自宅近くの公園に来られるわけがない。

今回は火曜日だった。困った話である。ただその日はたまたま時間が取れて自宅にいることが可能だった。初めて皆と一緒にExレイドバトルに参加した。実際は2度目であるが、最初Exレイパスをもらったときには第一波の集団に参加することができず失敗したのだ。時間内であればいつでも大丈夫だろうとなめた態度でいたところ自分ひとりでミュウツーと対戦する羽目になった。それで勝てるわけもなく、泣く泣く記念のスクリーンショットだけ撮って退散した。悶々とした。そしてその後届いたExレイパスはすべて平日開催であった。ナイアンティックは偉大なゲーム会社だとは思うがここは何を考えているのかわからない。なぜ平日とするか。

四度目の正直の今日10分前からスタンバイしてExレイドに備えた。しかし平日の真っ昼間13時である。こんな日に人が集まるのか懸念は拭えない。それはそれとして見届けてやろうと思いその時を待った。

卵が孵ってミュウツーが現れたExレイド開始である。数人いれば良いかなと思っていたところ即座に14人のプレイヤーポケモン中毒者)が現れた。14人でミュウツーと対戦、すぐ勝つことができた。

から公園を見ると20人以上のいい大人が集まっている(私は室内から参加できるのだ)。昨今、自由人結構いるのだ。会社を抜けてきたっぽい人もいれば、営業の途中だったりするのかなという人もいて、ただ大多数は私服で来ている中年の人々であった。自由でしあわせな人たちである

その後のゲットチレンジ、慎重にミュウツーの動きを観察する。威嚇の動きの後、無防備と思われたタイミングに投げたのだが弾かれた。腕を振る動きのあと1~2秒の間はまだ「威嚇」が続いているのだ。意外な威嚇のロスタイムである。これを考慮に入れて2つ目のハイパーボールは慎重に投げた。グレートスロー。よし。なんと!そこでゲットできてしまった。ラッキーである

それにしてもポケモンGO運営会社の何と見事なことか。大の大人をこうも喜んで参加させてしまうのだ。重ねていうが平日の真っ昼間である。そんな時間帯に20人以上もの大人どもを特定場所に集めてしまうのだ。集客力・動員力の凄まじさを感じさせられる。これはその気になればすぐに大規模なマネタイズができるはずだ。ナイアンティックオーナーになりたい位である

Permalink |記事への反応(0) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

禁煙83日目

ニコチンガム: 0個

ニコチンパッチ: 0枚

体重: 69.65kg

anond:20180521234228

Permalink |記事への反応(2) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522231858

田房永子漫画に書いてたね。

Permalink |記事への反応(0) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522233348

早く質問に答えような

Permalink |記事への反応(1) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ロリ犯罪について

最近、また増加傾向にある(ように感じられる)ロリ犯罪

これは「性癖」と、「他者との協調共存」の二つに分けて考えるべきだろう。

性癖は持って生まれものだとすると、それを責めるのはあまり建設的ではないと思う。

しかし、社会の中で生きるならば、他者尊重し、その生命身体危害を加えてはなるまい。

それをわきまえていないのが、ロリ犯罪なのだと思っている。

この手の事件が起こると、前者の性癖について「気持ち悪い」「氏ね」という意見が多く出る。

でも、本来後者他者との協調共存ができない点を問題とすべきであろう。

例えば、巨乳好きの人は世に少なからずいるが、彼らも、だからといってむやみやたらに手を出

したりしない。同様に、少女に手を出すことは、当然悪いことなのだ。

もちろん、性癖について改善できるプログラムがあるなら、それに越したことはない。

アル中、ヤク中の人間に対するカウンセリング支援団体があるように、同様の動きがロリ

系の人向けにもあるべきなのだが、それがない現状を何とかすべきだと思う。

さらに、カミングアウトできる環境必要。そうしないと地に潜ってしまう。

平成になったばかりの頃に、「ツックン」が世を騒がせた。それから約30年が経とうとして

いるなかで、状況が相変わらずなのは、さすがに改善すべきかと。

Permalink |記事への反応(2) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

だいたいみんなディストピア大好きだから、どんどん実世界が近づきつつあってよかったじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522232538

なんでそんなにナメられてるの?

まあ根回しが上手いんかね

変なウワサとか流されてるのかな

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522205517

低能先生学的回答 パターン1

パターン2

  • 「書いてないことを読み取るな低能文字通りに読めっつってんだろw」
  • 書いてある通りに読むと『「異常視している」の否定は「異常視していない」ではない』は間違い

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522233159

48歳茨城住み

Permalink |記事への反応(0) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522233419

よかったね。

Permalink |記事への反応(0) | 23:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

印象だけで言うと、アニメとか動画とかよりは2ch増田みたいなコミュニケーションベースで全能感を得られるようなコンテンツ社会的めっちゃ孤立を深めるという感じ

動画所詮見るだけだけど、コミュニケーションベースだと精神に直接ジャックしてくるし、現実人間とのやり取りがあるから「繋がりながら孤立する」みたいなのあると思う

なんの根拠もないです

Permalink |記事への反応(0) | 23:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp