いきなりですが 昨年のと言えば、、
そう! ついに!
2012年、当ブログの更新が無かったことですかね・・ (゚_゚i)
いやいやいや
いやいやいやマジで、
わりとマジで どーしてこうなったっていう・・;;;;
面目ございません・・ m(_ _ )m
まぁ、それだけ日々充実していたとでも言うのでしょうか、、
時の流れが 年々加速しているらしいぜ?とか言ってみたり、、
はい、頑張ります。頑張ろう。
せめて 1シーズンに 1回くらいは 頑張ろう。Yes, I can.
活動情報/告知は 随時、ツイッターの方 では
ブツブツと呟いておりますので 今後とも なにとぞよしなに・・。
さて では 気を取り直して 怒涛の告知祭りへと参ります!
一年分の超超絶ロングBLOGとなりますので 最後までよろしくです!
2012年12月30日(日)
新作その
SDHC-0033
「Moon Crusher 」 / SOUND HOLIC feat. 709sec.
"709sec." フィーチャリング シリーズ第七弾 !!
「 / / 」 ロックアレンジアルバム☆
新作その
SDHC-0034
「風神 -FUUJIN- 」 / SOUND HOLIC
漢字シリーズ第十三弾、「」 アレンジオンリー、
東方ボーカルアレンジアルバム☆
新作その
SWHC-0010
「VOL.10 」 / SWING HOLIC
東方本気ジャズアレンジシリーズ "SWING HOLIC"、
第十弾は、「」&「」アレンジアルバム☆
新作その
SDHV-0006
「東方PVD4 」 / SOUND HOLIC
SOUND HOLIC x 月見堂 による 第四弾 !!
バトルアニメPVから 脱力系FLASHアニメまで、ガチ映像DVD☆
「Grip & Break down !!」は の2012バージョン!
さらに、PVD限定の 2曲のPV/歌詞/音源も収録☆
以上 四作品が 2012年 冬コミ新作でございましたっ!
当日は、雨降りの悪天候にも関わらず、沢山の方にお立ち寄り頂きまして、
いつもいつも ありがとうございます! 本当に感謝です!
また、毎度 お待たせしてしまいまして 誠に申し訳ございません m(_ _ )m
イベントは やはり最高の場所ですね☆
皆さんの沢山のパワーに、全てが報われる想いです。
2012年も 無限大のを頂き、誠にッ ありがとうございましたっ!
委託販売の方は、各SHOPさん 全国店頭/通販にて開始しております。
[とらのあな ] [メロンブックス ] [ホワキャン ] [あきばお~こく ]
[アニメイト ] [ゲーマーズ ] [グレップ ] [D-STAGE ] [アキバホビー ]
そしてそして、その他 冬コミ関連作品です。
「東方魔法少女アルティメット☆れいむ 」 / とらのあな
SOUND HOLIC & SWING HOLIC で 各1曲参加しております!
Best Compilation Album-【特装版】」 / とらのあな
過去の参加楽曲の総集編です!
「Double Key 」 /ZYTOKINE & CYTOKINE
イラストは なんと かきふらい先生!
そしてそして、コミケの少し前、2012年 12/19 には、
SOUND HOLICとして 初のを発売致しました!
「ROCKMAN HOLIC ~the 25th Anniversary~ 」 / SOUND HOLIC
あの名作「」の生誕25周年である 2012年12月に、
公式記念アルバムとして アレンジCDを出させて頂きました!
ビクターさん/フライングドッグさん、そして カプコンさんには
企画段階から 本当に長い間 お世話になりまして、
制作から 宣伝から、沢山の方々に支えられて完成した一品です!
参加ボーカリストの皆様も、お馴染みの面々を始めとして、
さん、さん、さん、さん、さん と、
メジャーならではの豪華メンツに参加して頂けました!
何といっても 野沢さんは 孫悟空、星野鉄郎、鬼太郎、等々で
言わずと知れた 日本アニメ界のと言える存在でありまして、
今回は 本当に貴重な経験をさせて頂いたと思っております。
原曲は ロックマン 1~10、ロックマンX 1~8 で 、、
全て 聞きながらイメージをして 選曲させて頂きました;;;
そんなCDの内容ですが、一言で表しますと、
原曲が ロックマンになった 漢字一文字シリーズと言えるでしょうか。
ごった煮ジャンルで 様々なボーカリストさんが集った 全16曲。
ロックマンを知っている方はもちろん また そうでない方でも、
サンホリの東方アレンジシリーズを楽しんで頂けている方には
絶対に楽しんで頂ける作品となっていると自負しております☆
そして、Tr.16、特別枠的なポジションでラストを締め括ります
サンホリ feat. Nana Takahashi 「」も必聴デス!
宣伝では、TV-CMや 秋葉原駅 ビジョン広告、各雑誌インタビュー等、
こちらも 色々と 大展開をして頂きました!
百見は一聴に如かず、オフィシャルWEB でも上がっておりますが、
5つのPV動画がありますので 是非 チェックしてみて頂けたらと☆
さてさて、冬の事後告知が やっと済んだことと思われますので
2012年 冬以前の出来事も ドドーンと列挙したいと思います!
まずは、2012/01/18、早くも 一年が経とうとしていますが、
KONAMIさんの新作音ゲー「SOUND VOLTEX 」が始動!
「」、「」という オリジナル楽曲が 2曲と、
東方曲から 「」が収録されました!
個人的にも 音ゲー大好きで 昔より プレイしていましたので
これは 本当に嬉しい出来事でしたね!
稼動当初は オリジナル曲「」 1曲のみでの参入で、
東方も サンホリも あまり知られていない新たなフィールドの中で
ガクブルなスタートでありました。ですが、非常に好評価を頂く事が出来、
2曲目 「」の制作に繋がり、そしてまた こちらも好評を頂き、、
アルカディア さんでのインタビューやDTMマガジン さんでの企画で
SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi を取り上げて頂きました☆
新しいフィールドで、オリジナル曲への評価を頂けたことは
大変 嬉しく、また 今までの活動、今度の展開への 自信にも繋がりました。
の楽曲と その制作姿勢が伝わったことが 何より嬉しいですね☆
これからも 積極的に 色々な挑戦をしていきたいと思います!
そして いまや 東方アレンジ曲も バリバリ入曲しておりますので
まだ未体験の方は 是非 遊んでみてください~☆
さてそして、2012/03/17 には、ライブイベント「Project.S 4th stage 」でした!
いやー もはや懐かしの思い出の域ですね;;;;
なんと この後 5月にSilver Forest さんが突然の解散(´・ω・`)
このライブが、Project.S Final stage となってしまいましたね・・。
久々のライブでしたが、本当に良いイベントで 楽しかった!
参加された皆様、本当にお疲れさま&ありがとうございましたっ!
そして、シルフォレさん、色々と本当にありがとうございました m(_ _ )m
夏の宴で 某校長にお会いしましたが、爽やか笑顔で 元気一杯、
「俺よりロリい奴に会いに行く」と言い残し 旅立っていきました。
まったく 飽くなき執着と 見上げた探究心だぜ!
華麗なる復活劇、そして Project.S 期待してます!
Continue? YES! YES! YES!
さて ライブと言えば 2012年は もう1本、
2012/06/23 「秋葉文化祭 第二章 」に参加させて頂きました!
というデカい箱にて 思い存分に暴れさせて頂きました☆
また、イベント記念コンピにも参加させて頂きました~。
「秋葉文化祭コンピレーションCD Vol.3 」 / テックトランス
こちらも来場者の皆さん、お疲れさま&ありがとうございましたッ!
そして、2012 即売会 一発目はこちらでした!
2012年4月30日(月)
CDKS-0001「gravitywave 」 / cold kiss
なんと による 新ユニット「cold kiss 」結成!
珠玉の楽曲が満載のを発表しちゃいました☆
バラエティ豊かな楽曲を揃えつつ アルバムとしての纏まりも備え、
サウンド、コンセプト、世界観と 非常にクォリティの高い一品です!
実写ジャケとか ミックスとか マスタリングとか 様々な課題もありつつ、
CYTOKINE の蒲焼うなぎ先生を始め 様々な方のお力で完成しました!
まだ 未チェックの方、是非是非 を体感してみてくだサイ!
そして、今後の展開にも ご期待アレ☆
そして、5月は そう 言わずもがなの、、
2012年5月27日(日)
新作その
SDHC-0029
「幻想★あ・ら・もーど 」 / SOUND HOLIC
が贈る新シリーズ第一弾!
九つの原作から選りすぐった 東方ボーカルアレンジアルバム☆
新作その
SDHC-0030
「幻 -MABORO- 」 / SOUND HOLIC
漢字シリーズ第十一弾、旧作「」 アレンジオンリー、
東方ボーカルアレンジアルバム☆
新作その
SWHC-0009
「VOL.09 」 / SWING HOLIC
東方本気ジャズアレンジシリーズ "SWING HOLIC"、
第九弾は、「」&「」アレンジアルバム☆
例大祭は、何といっても 東方オンリーイベントってことで、
コミケのカオス感とは また少し違った一体感がアツい!
東方祭り!という空気感に 毎度ワクテカさせられるイベントです☆
漢字シリーズは 神霊廟 行くかと思わせつつも 旧作へ突入w
基本的に 新作アレンジは 自分も周囲も 十分理解を深めてからと
思ってますので、わりと時間を置いてからの制作になったりしますね;;
そして また、この時は 新たなるシリーズ(?)として、
MasKaleido君アレンジオンリーの「」を頒布しました!
なかなかクォリティの高い一品に仕上がったのではと思っておりますが、
さらに、トータルコンセプトなど含め ぐんぐんと煮詰めて
濃密なシリーズにしていけたらと企んでおります! 乞う ご期待☆
そして 2012/06/20、
が 制作/演奏を担当したジャズアレンジコンピCDが
メジャーレーベル日本コロムビア さんから発売されました!
「JAZZ LOVES 80's Band 」 / 日本コロムビア
BOФWYやブルーハーツ、プリプリなど 80年代 バンドブームで
生まれた超ガチ曲たちを クラブジャズサウンドでアレンジした一品☆
今後も アニソンアレンジ等々、この ジャズコンピシリーズが
続いていく予定ですので 是非 チェックしてみてください!
そしてそして、はい 夏は もうコレっきゃない!
2012年8月11日(土)
新作その
SDHC-0031
「Energy Breaker 」 / SOUND HOLIC feat. 709sec.
"709sec." フィーチャリング シリーズ第六弾 !!
「」オンリー、東方ロックアレンジアルバム☆
新作その
SDHC-0032
「神 -KAMUI- 」 / SOUND HOLIC
漢字シリーズ第十二弾、「」 アレンジオンリー、
東方ボーカルアレンジアルバム☆
新作その
SDHV-0005
「東方PVD3 」 / SOUND HOLIC
SOUND HOLIC x 月見堂 による 第三弾 !!
シリアス系から萌え系、2Dから3D、FLASHまで、ガチ映像DVD☆
はい、湿気に定評のある夏の聖戦ですね (・∀・)
満を持しての 神霊廟、勢いマックスな 709sec.、
そして 3Dアニメーションに挑戦した PVDと、アツく熱く暑い夏でした!
「東方レイマリQUEST ~「この我のモノとなりなさい、マリサよ」
「だが断る!…だぜ!」~ 」 / とらのあな
毎度お馴染み とらのあなさんグッズにも参加しております!
そのあと 2012/10/07 には 不参加でしたが、
IOSYS の御大 制作による下記作品にお誘いを頂きまして、
が初ゲストボーカル参戦させて頂きましたっ!
「Night Gypsy - 東方JAZZROCK - 」 / IOSYS
楽器隊 生ですしおすし アレンジは カッコいいし
ボーカル陣 豪華だし、これは もう 必聴 必聴 超必聴デス! 是非☆
そして、2012/10/28 、
新作はございませんでしたので まったりと楽しみました☆
M3も 年々 盛り上がっていて 凄い勢いですね~。
最近は 演奏できるスペースもあったり 楽器メーカーがブースを
出していたりと とても面白いイベントですので オススメです☆
はい、そして 次は 「ROCKMAN HOLIC」が出て 冬コミ へと、、
これでやっと 一年が繋がりましたよ、、きっと。多分。恐らく。
あと 関連作品として 作品のお知らせです。
「ZEphyr 」 /ZYTOKINE & CYTOKINE
「silver† 」 /ZYTOKINE & CYTOKINE
例大祭 作品と 夏コミの二作品!
制作ペース パねぇ;;;;
毎度ながら 世界観あふれる 隣人サウンド、そして
情緒感に満ちた 言の葉が散りばめられています。
いっぽんでも リンジン♪ にそくで~も リンジン♪ ハイ是非☆
告知、終わったみたいッス、、(灰
なんでしょう、、今回のこのロングBLOGを通して
本当に大事なことに 気付かされた気がします。
「」
2013 は 心して 行きましょう、、。
さて 今年は 恐らく M3か 例大祭から 始動になると思いますので、
何気に しばらく 間が開いてはしまいますが、
是非 冬の新作を じっくりと楽しんで頂けましたら幸いです!
と言いつつ すでに昨年より動いている案件もありますので
近々また、何か ご報告が出来れば嬉しいなっと思います!
それでは 本年も 何卒 宜しくお願い申し上げます
じゃあの。