Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

私を月まで連れてって!

クラフト大好き、パン作り大好き、 お菓子作り大好き、 映画大好き… 大好きなコトを語りながら  猫ベッドの製作をして地域猫保護活動に賛同いたします。

コチラはTop固定です。新着記事はこの下からです。

 ライン_7       
       今 販売中の猫ベッドはコチラのショッピングカートを覗いてね            
          Ikceka Oyte ~イクチェカ オヤテ~
  新作や過去の作品は、右側の 〝 Sales… 〟をご覧くださいませ。オーダーの参考にしてね。
       売上金の70〜30%を 猫のTNR活動の為に寄付させていただきます。                           
 ライン_7

テーマ :ハンドメイド
ジャンル :趣味・実用

Pagetop

ボストン ブルドッグの似顔絵アップリケ

20171124002529def.jpeg 

雪崩のように 次々 身体を痛め、脚の靭帯も 何とか回復して ようやく 朝のウォーキングも再開出来るようになりました。

同じ姿勢で ミシンを踏んでいられるようになったので、制作を再開。
お待たせしっぱなしになっていたオーダー主の皆様にも ご心配をお掛けしました。
徐々に スパートかけて行きたいと思います。

2017112400252796b.jpeg 

やれやれ なんて一年だったんだと …
自分の怪我と、両親は入院を繰り返し まったく 儘ならぬ日々。
そうしながらも 歳を重ねていく両親と、衰えていく自分と…
老々介護への道、まっしぐらです。
やれるうちに 頑張らねば!

2017112400253033d.jpeg 

いやはや、がんばります!!
Pagetop

可愛い画像 戴きました〜ヽ(´o`)


萌葱色の 本絹ちりめん首輪を ご購入いただいた I 様から 可愛い画像が届きました。
浅葱色がとっても似合っています。
まだまだ 大きくなりますね。
リボンを調節して 長くご愛用していただけたら幸せです。
Pagetop

不要Tシャツを使った 猫穴


ブログ更新がままならず ご心配お掛けしています。

もうね、調子悪いところが ドミノ倒しが如く…です。
長時間同じ格好をしていられないので、
リハビリがてらの制作しか出来ませんが 焦るのやめました。
取り掛かったまま  お待たせしているオーダーもあれば、
これから連絡差し上げる予定で 予約を入れて下さってる方もいて
ご迷惑をお掛けしています。
とりあえず 取り掛かっているものは頑張って仕上げねば…と思いつつも
作業が細かい事もあって 息を詰められ無い状態です。
自分の身体が こんなにシンドイ時が来ようとは 少し前には思いもしませんでした。
焦る気持ちが 渦巻きますが、まずは 身体です。


さて、冒頭の画像ですが、ネットで見つけたものですが中々のアイデアですね。
多頭飼いや保護部屋さんで活躍 出来そうだと思いませんか?

2017071910194513e.jpg 

上部の蓋を内側に織り込み、補強して Tシャツを被せるだけ。
大好きなご主人様の 臭いも付いてるので、意外と安心するかもですね。
いかがでしょう。


tag :支援猫グッズ猫ベッドボランティアイクチェカオヤテTNR活動

Pagetop

新年度に なってしまいました!

20170404120447af8.jpg 

長々 お休みして ご心配お掛けしました。
救急車で運ばれた母も 何とか退院し、今は自宅療養中です。
私はといえば 結局 肋骨は5本折れていて、一緒に脚も痛めていたらしく、
肋骨を庇っているうちに脚が悪化し 散々でしたが、
見た目になんの変わりもないため、旦那さんや両親に 具合の悪さが全く理解して貰えないという…
ヘトヘトになって 実家を片付け退院した母が使うベッドを組み立て…
自分自身は一進一退といった具合でした。
まあ そんな中でも 何とか 肋骨の痛みは薄れて来たので、制作をボチボチと再開していきますので よろしくお願いします。
制作 途中で お待たせしてしまっている方にも ご迷惑をお掛けしていますが
広い御心に感謝しております。

今現在、肋骨よりも脚が痛いので 長時間ミシンが踏めませんが、
これから暖かくなっていくうちに 回復すると願いつつ 頑張ります。
新年度になり、ちょっと出遅れてしまいましたが、ここから巻き返すぞ〜〜!
と、いうわけで、宜しくお願いします!
Pagetop

骨折祭り〜( ̄∇ ̄)


先週は 母の圧迫骨折で 救急車騒ぎでしたが、
実は 少し前に、にゃん太も 前足を引いていたので 病院に行ったら
体重が増えたので、高いところから飛び降りた時に 痛めたのでは…という話。
ダイエットを申し渡されました。
だけど 猫に 安静と言ってもね〜〜
とりあえず 様子見になっています。
で、昨日のこと。
毎日 母の入院している病院へ行っていますが、
ぼ〜っと歩いていて 段差に気付かず 、コケっと横倒しに倒れ…
荷物も持っていたので 受け身が取れず…( ̄▽ ̄;)
対れた瞬間、息が出来なくて もしや…と。
肋骨、やってしまいました。
感じでは 二箇所はヒビが入ってると思う。
あ〜あ、よりによって こんな時に。。゚(゚´ω`゚)゚。

肋骨は自然治癒しかないので、湿布と鎮痛剤しか処方されないけど、
とりあえず、折れている箇所を知っておかなきゃと思うので、
朝一で 近所の整形に行って、 それから母の病院へ行こうと思います。

ああ…制作もままならない。
オーダーいただいているみなさま、本当にごめんなさい。

皆さんも お気をつけくださいませ。

Pagetop

また 救急車に乗りました…。・゜・(ノД`)・゜・。


先々週に 母が ストーブの灯油缶を持った時に 腰を痛めたと言っていたのですが…
まあ日中は 動いていたので  無理しないようにね…等と言っていたのですが…
先週後半の夜、父から電話…
母が 急に起き上がれなくなったので 
救急車を呼んで 一緒に病院へ行ってくれと…

とにかく早く 救急車を呼べば良いのに…と思ったのだけど、
母が 私を呼んでから 救急車を…と言ったらしかった。

とにかく 救急車で 病院へ
MRIを撮った結果、背骨の圧迫骨折。
取り敢えずは 3週間くらいで退院が出来るとのこと。
ホッとはしたものの 家に一人で残される父の事が気がかりです。
食事を作ってあげようにも あーだのこーだの いらないことばかり言って 
私の気持ちを逆撫でします。
日頃、母の体調が悪くても 何も手伝う事をしないで来た父なので
こんなふうに 母が入院してしまったら 何一つできません。

まあ それはそれとして…
毎日 病院へ…
手掛けたいオーダーも抱えているので 参りました。😭
明日から 病院へ持って行き チクチク縫おうと思います。

はぁ〜、一月早々から キツイなぁ…。・゜・(ノД`)・゜・。
Pagetop

今年最後の 毛むくじゃらしが完成しました


12月に入り、アレヨアレヨと言う間に 月半ば…
アレヤコレヤとバタバタしてしまい、作業がはかどらない。
お待たせしてしまっているみなさま、すいません。
そんな中、約束した毛むくじゃらしが完成しました。

今回の毛むくじゃらしは、ちょっと革紐がいつもより短くなってます。
毛むくじゃらしにエキサイトするニャンコが多いので 余り長く伸びすぎても 危ないかも…とも思い、試験的に ちょっと縮めました。

クリスマス、お正月を たっぷり猫さんと遊びたい方!
この機会に ぜひ毛むくじゃらしを。
また 皆様が応援している保護部屋さんへの直送も致します。
保護猫さんたちにも クリスマスプレゼントを。

お求めは ブログ 私を着きまで連れてって! のお店

近況は Facebookに 綴っております。
ブログの右上に Facebookの入り口がございますので、
アカウントをお持ちの方は 是非 お友達リクエストを送ってくださいね。


     ホットカーペットと おこた。
      天国 天国〜❤️
2016121417313012b.jpg 

tag :毛むくじゃらし

Pagetop

今年から ワクチンが三年に一度になりました。


今年も 行きつけの動物病院から ワクチン接種のお知らせが来ました。

いつものように ガタガタブルブルのにゃん太を連れて行ったのですが…
先生からワクチン接種の回数を減らすとのお話。

日本ではワクチンは年に一度…というのが これまでの定石でしたが
一方で、打ち過ぎることによる腎臓疾患も 問題視されていました。

詳しい情報は こちら

臨床データも あるという事です。
行きつけの病院では、少しでも腎臓疾患のリスクを減らすという事で
ワクチンを 3年に一度の接種で…と提案します…との事。
にゃん太は 尿路結石が出来やすい体質ですから 事 腎臓については 気掛かりです。
猫はただでさえ 腎臓が悪くなりやすいので なおさらです。

なので、今回から 3年に一度の接種でお願いすることにしました。
毎年  お知らせはいただけるという事なので、血液検査や尿検査にしても良いですしね。
 
そんなわけで 今回は 体重測定と 触診だけで 帰って来ました。
にゃん太、良かったね〜(*^_^*)



Pagetop

毛むくじゃらしが完成しました

お待たせいたしました。
毛むくじゃらしが 完成しました。

明日の午前中にカートアップ致します。


23本 出来上がりましたが、そのうち 10本は 淡路ワンニャンクラブ用となります。
淡路ワンニャンクラブ用の10本は、
後日 あーもんさんのブログにて 告知が有りましたら 
カートに 淡路ワンニャンクラブ用 と 書いて
改めて カートアップさせていただきますね。

というわけで、13本 の出品となります。
下記記事のコメント欄にて 予約を入れて下さった方も、申し訳ありませんが 
発送ミスを防ぐ意味で、改めて カートより お色を選んで ご注文をお願いします。
これまで お買い上げ頂きました方々の 名簿は 全部 記録がございますが、
iPadを変えたりと、メールのデータが移せませんでしたので、どの子のママが どなたなのか、うっかり間違えたら大変なので、申し訳ないのですが、念のため カートより ご注文をお願いします。
予約を…と おっしゃって下さいましたが、コメント欄からは 直に返信ができない為 連絡が取れず 申し訳ありません。

また 毛むくじゃらしは 年内 もう一度 制作予定です。

よろしくお願いします。



Pagetop
ホーム次のページ
お知らせ
【私を月まで連れてって!】のお店が出来ました
お問い合わせ・オーダーは ブログ内のメールフォームからでも請けたまわります。 
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
ブログ内検索


カレンダー
03 | 2025/04 |05
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930---
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
180位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
32位
アクセスランキングを見る>>
現在の閲覧者数:



プロフィール

AISHA   

  • Author:AISHA   
  • FC2ブログへようこそ!



Etsuko Muraki

バナーを作成
にゃんむす部・部活!新聞部
まりねっとの皆様の新作を御紹介!

まりねっと
handmadeで地域猫の保護活動を支援する仲間です。
❤ 猫ベッド・小物類はこちら 

 毬屋雷蔵堂  

❤ 猫ちゃん用はんもっくなら こちら 

 にゃんにゃんにゃんもっく

❤ 猫用ベッド(ハワイアン&紅型)ならこちら

 あんまぁ(オカン)とわんとにゃんこの島ぐらし@石垣島

❤ ベッドやにゃんばっぐ、その他猫グッズはこちら

 私を月まで連れてって~

★コチラからでも買えます!

Ikceka Oyate  

tetote(作品集)

わんにゃんグッズの売り上げの50~70%は、地域猫の保護活動に寄付させていただきます。
猫と暮らす会
人と動物が上手に共生できる社会をめざし、猫と関わることによって命の大切さや温かさを地域の人々や次世代に伝えることを目的として活動しています。 
★活動が詳しく説明されています。

 猫と暮らす会 HP

★里親様の温かいお便りのご紹介

猫と暮らす会 ブログ

★猫と暮らす会を支える皆様のブログ

そらまめ日記

中の心・・・明徴

もさもさ日記

いわし猫猫日記

Ikceka Oyate は 猫と暮らす会を応援しています。
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


Copyright © 2025 私を月まで連れてって! All Rights Reserved.

Template Design : ethertank /Ethertank FC2 Template


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp