Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


shuttle's photo lounge

2人の子供の成長と、水中や陸上のいろんなネイチャーシーンを撮ってます。

Title List

『月明と夜桜富士と五重塔 新倉山~御殿~相定ヶ峰~倉見山~杓子山』

  • 富士・御坂
  • 2025/04/18 11:11

『カタクリ (マクロレンズ編)』

  • 風景・自然
  • 2025/04/12 00:00

『カタクリ (広角レンズ編)』

  • 風景・自然
  • 2025/04/11 00:00

『神奈川県最北端へ 陣馬山~連行峰~茅丸~丸山~生藤山~三国山~鷹取山』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2025/04/10 00:00

『満開の大ノ山ミツマタヒルズ』

  • 丹沢・道志
  • 2025/04/03 00:00

『積雪の鬼ヶ岩ピストンでラッセル地獄 #9』

  • 丹沢・道志
  • 2025/04/01 00:00

『積雪の鬼ヶ岩ピストンでラッセル地獄 #8』

  • 丹沢・道志
  • 2025/03/31 00:00

『積雪の鬼ヶ岩ピストンでラッセル地獄 #7』

  • 丹沢・道志
  • 2025/03/30 00:00

『積雪の鬼ヶ岩ピストンでラッセル地獄 #6』

  • 丹沢・道志
  • 2025/03/29 00:00

『積雪の鬼ヶ岩ピストンでラッセル地獄 #5』

  • 風景・自然
  • 2025/03/28 00:00

『積雪の鬼ヶ岩ピストンでラッセル地獄 #4』

  • 丹沢・道志
  • 2025/03/27 00:00

『積雪の鬼ヶ岩ピストンでラッセル地獄 #3』

  • 丹沢・道志
  • 2025/03/26 00:00

『積雪の鬼ヶ岩ピストンでラッセル地獄 #2』

  • 丹沢・道志
  • 2025/03/25 00:00

『積雪の鬼ヶ岩ピストンでラッセル地獄 #1』

  • 丹沢・道志
  • 2025/03/24 00:00

『塔ノ岳⇔丹沢山⇔鬼ヶ岩(大倉よりピストン)』

  • 丹沢・道志
  • 2025/03/23 00:00

『Nikon Z50Ⅱ + FTZⅡ 追加~』

  • 撮影機材
  • 2025/03/20 22:15

『氷の造形』

  • 風景・自然
  • 2025/03/05 00:00

『ガータゴヤの滝』

  • 風景・自然
  • 2025/03/04 00:00

『最強寒波で蛭ヶ岳ピストン #6』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/28 00:00

『最強寒波で蛭ヶ岳ピストン #5』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/27 00:00

『最強寒波で蛭ヶ岳ピストン #4』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/26 00:00

『最強寒波で蛭ヶ岳ピストン #3』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/25 00:00

『最強寒波で蛭ヶ岳ピストン #2』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/24 00:00

『最強寒波で蛭ヶ岳ピストン #1』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/23 00:00

『塔ノ岳⇔丹沢山⇔蛭ヶ岳(大倉よりピストン)』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/22 00:00

『積雪の表尾根から政次郎尾根で下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/14 00:00

『積雪の丹沢山から塔ノ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/13 00:00

『積雪の不動ノ峰でタイムオーバー』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/12 00:00

『積雪の丹沢山から箒杉沢ノ頭へ』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/11 00:00

『積雪の塔ノ岳から主脈を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/10 00:00

『積雪の大倉尾根で塔ノ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/09 00:00

『塔ノ岳⇔丹沢山⇔不動ノ峰(大倉尾根↑表尾根↓政次郎尾根↓大倉より周回&ピストン)』

  • 丹沢・道志
  • 2025/02/08 00:00

『シモバシラに咲く氷の華』

  • 風景・自然
  • 2025/01/31 00:00

『高尾山~小仏城山~南高尾セブンサミッツ+東山 周回』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2025/01/24 00:00

『大山マイナールート周回(石尊沢↑裸地尾根↑梅ノ木尾根↓弁天御髪尾根↓)』

  • 丹沢・道志
  • 2025/01/08 00:00

『Happy New Year 2025』

  • ひとこと
  • 2025/01/03 00:00

『畦ヶ丸・箒沢権現山 VR周回』

  • 丹沢・道志
  • 2024/12/21 00:00

『チャック&マロン』

  • 2024/12/15 00:00

『我が家に再び猫がやって来た』

  • 2024/12/14 00:00

『早暁富士』

  • 風景・自然
  • 2024/12/06 00:00

『黎明富士』

  • 風景・自然
  • 2024/11/29 00:00

『第四石門より下山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2024/11/28 00:00

『二段ルンゼを急降下』

  • 上信越・北関東
  • 2024/11/27 00:00

『鷹戻しを攀じ登る』

  • 上信越・北関東
  • 2024/11/26 00:00

『秋色のバラ尾根を行く』

  • 上信越・北関東
  • 2024/11/25 00:00

『表妙義最高峰の相馬岳へ』

  • 上信越・北関東
  • 2024/11/24 00:00

『背ビレ岩から天狗岳へ』

  • 上信越・北関東
  • 2024/11/23 00:00

『奥の院からビビり岩へ』

  • 上信越・北関東
  • 2024/11/22 00:00

『妙義神社から大の字へ』

  • 上信越・北関東
  • 2024/11/21 00:00

『妙義山 大の字・天狗岳・相馬岳・鷹戻し・二段ルンゼ 縦走』

  • 上信越・北関東
  • 2024/11/20 00:00

『鉄わらじから宝永山経由で大砂走りへ』

  • 富士・御坂
  • 2024/11/18 00:00

『不浄流し源流からブル道へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/11/17 00:00

『不浄流しを源流まで #2』

  • 富士・御坂
  • 2024/11/16 00:00

『不浄流しを源流まで #1』

  • 富士・御坂
  • 2024/11/15 00:00

『グランドワゴニアから不浄流しへ』

  • 富士・御坂
  • 2024/11/14 00:00

『雲上のグランドワゴニアへ #2』

  • 富士・御坂
  • 2024/11/13 00:00

『雲上のグランドワゴニアへ #1』

  • 富士・御坂
  • 2024/11/12 00:00

『ワゴニア・不浄流し・鉄わらじ・宝永山 周回』

  • 富士・御坂
  • 2024/11/11 00:00

『三重の滝』

  • 風景・自然
  • 2024/11/07 00:00

『竜神の滝』

  • 風景・自然
  • 2024/11/06 00:00

『七ツ釜五段の滝(上段)』

  • 風景・自然
  • 2024/11/05 00:00

『七ツ釜五段の滝(下段)』

  • 風景・自然
  • 2024/11/04 00:00

『秋の西沢渓谷』

  • 風景・自然
  • 2024/11/03 00:00

『ブロッケン見ながら下山へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/27 00:00

『プリンスルートで宝永山へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/26 00:00

『伊豆岳から御殿場口下山道へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/25 00:00

『ラストピークの伊豆岳を踏む』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/24 00:00

『剣ヶ峰ピークに裏から登頂』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/23 00:00

『主杖流し踏破&日本最高峰で探し物』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/22 00:00

『主杖流しで日本最高峰へ #2』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/21 00:00

『主杖流しで日本最高峰へ #1』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/20 00:00

『主杖流し目指してお中道を行く #2』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/19 00:00

『主杖流し目指してお中道を行く #1』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/18 00:00

『富士山 主杖流し 踏破』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/16 00:00

『不完全燃焼のまま富士を下山』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/11 00:00

『雷岩から白山岳の赤線引きを断念』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/10 00:00

『剣ヶ峰から雷岩へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/09 00:00

『富士宮ルートで6年ぶりの富士山頂へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/08 00:00

『爆風の白い世界で主杖流しを諦める』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/07 00:00

『富士山 お鉢巡りで雷岩へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/10/05 00:00

『試練と憧れ』

  • 風景・自然
  • 2024/09/11 00:00

『ライチョウ』

  • キジ科・ハト科・カッコウ科
  • 2024/08/14 00:00

『千丈乗越から飛騨沢ルートへ』

  • 北アルプス
  • 2024/08/13 00:00

『西鎌尾根を行く』

  • 北アルプス
  • 2024/08/12 00:00

『一瞬の槍ヶ岳ピーク そして下山へ』

  • 北アルプス
  • 2024/08/11 00:00

『憧れの槍ヶ岳ピークへ』

  • 北アルプス
  • 2024/08/10 00:00

『槍ヶ岳への最短ルートを行く #5』

  • 北アルプス
  • 2024/08/09 00:00

『槍ヶ岳への最短ルートを行く #4』

  • 北アルプス
  • 2024/08/08 00:00

『槍ヶ岳への最短ルートを行く #3』

  • 北アルプス
  • 2024/08/07 00:00

『槍ヶ岳への最短ルートを行く #2』

  • 北アルプス
  • 2024/08/06 00:00

『槍ヶ岳への最短ルートを行く #1』

  • 北アルプス
  • 2024/08/05 00:00

『槍ヶ岳 登頂』

  • 北アルプス
  • 2024/08/03 00:00

『ドンドコ沢登山道で滝めぐり』

  • 南アルプス
  • 2024/07/13 00:00

『地蔵ヶ岳より下山へ』

  • 南アルプス
  • 2024/07/12 00:00

『アカヌケ沢の頭より地蔵ヶ岳へ』

  • 南アルプス
  • 2024/07/11 00:00

『観音岳よりアカヌケ沢の頭へ』

  • 南アルプス
  • 2024/07/10 00:00

『大展望の観音岳より』

  • 南アルプス
  • 2024/07/09 00:00

『薬師岳から観音岳へ』

  • 南アルプス
  • 2024/07/08 00:00

『中道登山道で薬師岳へ』

  • 南アルプス
  • 2024/07/07 00:00

『鳳凰三山 縦走』

  • 南アルプス
  • 2024/07/06 00:00

『ミソサザイ』

  • エナガ科・キバシリ科・ミソサザイ科
  • 2024/07/03 00:00

『ミソサザイ』

  • エナガ科・キバシリ科・ミソサザイ科
  • 2024/07/02 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2024/07/01 00:00

『ヒガラ』

  • シジュウカラ科・ゴジュウカラ科
  • 2024/06/30 00:00

『オオヨシキリ』

  • ウグイス科・メジロ科
  • 2024/06/29 00:00

『茅ヶ岳・金ヶ岳 登頂』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2024/06/21 00:00

『黒戸尾根を急降下 #2』

  • 南アルプス
  • 2024/06/17 00:00

『黒戸尾根を急降下 #1』

  • 南アルプス
  • 2024/06/16 00:00

『甲斐駒ヶ岳山頂から下山へ』

  • 南アルプス
  • 2024/06/15 00:00

『黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳初登頂』

  • 南アルプス
  • 2024/06/14 00:00

『黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳へ #5』

  • 南アルプス
  • 2024/06/13 00:00

『黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳へ #4』

  • 南アルプス
  • 2024/06/12 00:00

『黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳へ #3』

  • 南アルプス
  • 2024/06/11 00:00

『黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳へ #2』

  • 南アルプス
  • 2024/06/10 00:00

『黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳へ #1』

  • 南アルプス
  • 2024/06/09 00:00

『甲斐駒ヶ岳 登頂』

  • 南アルプス
  • 2024/06/06 00:00

『入笠山に咲く花』

  • 風景・自然
  • 2024/06/03 00:00

『釜無ホテイアツモリソウ』

  • 風景・自然
  • 2024/06/02 00:00

『スズラン』

  • 風景・自然
  • 2024/06/01 00:00

『入笠山・大阿原湿原・テイ沢・高座岩 周回』

  • 南アルプス
  • 2024/05/31 00:00

『小富士・須走本六合目・まぼろしの滝 周回』

  • 富士・御坂
  • 2024/05/24 00:00

『富士と赤岳と吊るし雲』

  • 風景・自然
  • 2024/05/07 08:45

『Water Mirror』

  • 風景・自然
  • 2024/05/06 08:38

『打ち寄せる雲の波』

  • 風景・自然
  • 2024/05/05 08:34

『大沢崩れ』

  • 風景・自然
  • 2024/05/01 13:37

『日本最高地点』

  • 風景・自然
  • 2024/04/30 07:10

『満開のエルドラドへ』

  • 丹沢・道志
  • 2024/03/30 00:00

『クマ沢ノ頭・椿丸・山神峠 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2024/03/29 00:00

『わが家の暴れん坊』

  • 2024/03/14 00:00

『ベニマシコ』

  • ホオジロ科・アトリ科
  • 2024/03/13 00:00

『ウソ』

  • ホオジロ科・アトリ科
  • 2024/03/12 00:00

『三ッ峠山から河口湖へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/03/02 00:00

『紺碧と白銀の三ッ峠山へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/03/01 00:00

『モフモフの三ッ峠山を行く』

  • 富士・御坂
  • 2024/02/29 00:00

『府戸尾根にクマさんトレース』

  • 富士・御坂
  • 2024/02/28 00:00

『天上山から霜山へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/02/27 00:00

『河口湖船津浜から天上山へ』

  • 富士・御坂
  • 2024/02/26 00:00

『白銀の三ッ峠山 周回』

  • 富士・御坂
  • 2024/02/23 00:00

『白銀の丹沢主脈を戻る #2』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/21 00:00

『白銀の丹沢主脈を戻る #1』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/20 00:00

『白銀の丹沢山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/19 00:00

『白銀の丹沢主脈を行く #3』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/18 00:00

『白銀の丹沢主脈を行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/17 00:00

『白銀の丹沢主脈を行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/16 00:00

『白銀の塔ノ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/15 00:00

『積雪の大倉尾根を行く #3』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/14 00:00

『積雪の大倉尾根を行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/13 00:00

『積雪の大倉尾根を行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/12 00:00

『白銀の丹沢主脈 縦走』

  • 丹沢・道志
  • 2024/02/11 00:00

『アトリ』

  • ホオジロ科・アトリ科
  • 2024/01/30 00:00

『ジョウビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2024/01/29 00:00

『オシドリ』

  • カモ科・カイツブリ科
  • 2024/01/28 00:00

『丹沢湖 周回』

  • 風景・自然
  • 2024/01/27 00:00

『我が家に猫がやってきた』

  • 2024/01/23 00:00

『Happy New Year 2024』

  • ひとこと
  • 2024/01/02 09:44

『初冬の富士』

  • 富士・御坂
  • 2023/12/25 00:00

『金波と雲海』

  • 風景・自然
  • 2023/12/24 00:00

『石割山・加瀬山・鹿留山・杓子山・高座山 縦走』

  • 富士・御坂
  • 2023/12/23 00:00

『黒斑山からトーミの頭 そして下山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/18 00:00

『蛇骨岳から黒斑山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/17 00:00

『鋸岳から仙人岳へ』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/16 00:00

『Jバンド過ぎて鋸岳へ』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/15 00:00

『蛇骨岳から仙人岳へ』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/14 00:00

『黒斑山から蛇骨岳へ』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/13 00:00

『槍ヶ鞘からトーミの頭へ』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/12 00:00

『ガレ場から槍ヶ鞘へ』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/11 00:00

『車坂峠から車坂山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/10 00:00

『浅間山外輪山 縦走』

  • 上信越・北関東
  • 2023/12/09 00:00

『湧き立つ雲』

  • 風景・自然
  • 2023/12/03 00:00

『富士の目覚め』

  • 風景・自然
  • 2023/12/02 00:00

『鉄砲木ノ頭・三国山稜 縦走』

  • 富士・御坂
  • 2023/12/01 00:00

『振り向くと富士』

  • 丹沢・道志
  • 2023/11/29 00:00

『雲海の底に消えた山中湖』

  • 丹沢・道志
  • 2023/11/28 00:00

『霧中の山中湖より』

  • 丹沢・道志
  • 2023/11/27 00:00

『甲相国境尾根 鉄砲木ノ頭~菰釣山 縦走』

  • 丹沢・道志
  • 2023/11/26 00:00

『甲相国境尾根から下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/11/08 00:00

『畦ヶ丸から甲相国境尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/11/07 00:00

『浦安峠から甲相国境尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/11/06 00:00

『鳥ノ胸山から浦安峠へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/11/05 00:00

『鳥ノ胸山・雑木ノ頭・平指山・大界木山・モロクボ沢ノ頭・畦ヶ丸・城ヶ尾山・中ノ丸・ブナ沢ノ頭 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2023/11/04 00:00

『燕山荘から中房温泉へ』

  • 北アルプス
  • 2023/11/01 00:00

『燕岳山頂スルーで特等席へ』

  • 北アルプス
  • 2023/10/31 00:00

『北燕岳から燕岳へ』

  • 北アルプス
  • 2023/10/30 00:00

『北燕岳ピークを踏む』

  • 北アルプス
  • 2023/10/29 00:00

『燕岳から北燕岳へ』

  • 北アルプス
  • 2023/10/28 00:00

『燕山荘から燕岳へ』

  • 北アルプス
  • 2023/10/27 00:00

『7年ぶりの燕山荘へ』

  • 北アルプス
  • 2023/10/26 00:00

『合戦小屋より合戦沢ノ頭へ』

  • 北アルプス
  • 2023/10/25 00:00

『中房温泉より合戦尾根を行く』

  • 北アルプス
  • 2023/10/24 00:00

『燕岳・北燕岳 登頂』

  • 北アルプス
  • 2023/10/23 00:00

『雨池山から縞枯山を巻いてゴールへ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2023/10/22 00:00

『三ツ岳Ⅱ峰から三ツ岳Ⅰ峰へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2023/10/21 00:00

『三ツ岳Ⅲ峰から三ツ岳Ⅱ峰へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2023/10/20 00:00

『北横岳から三ツ岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2023/10/19 00:00

『坪庭から七ツ池へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2023/10/18 00:00

『茶臼山から五辻へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2023/10/17 00:00

『麦草峠から中小場へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2023/10/16 00:00

『紅葉の白駒池』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2023/10/15 00:00

『白駒池・茶臼山・北横岳・三ッ岳・雨池山 周回』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2023/10/14 00:00

『石割山・平尾山・大平山・飯盛山・長池山 山中湖周回』

  • 富士・御坂
  • 2023/09/20 00:00

『蠅捕蜘蛛』

  • 昆虫・クモ・他
  • 2023/09/07 00:00

『大蟷螂』

  • 昆虫・クモ・他
  • 2023/08/24 00:00

『赤い夏』

  • 風景・自然
  • 2023/08/03 00:00

『三条の滝(仮称)からゴールへ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/17 00:00

『二条の滝から三条の滝へ仮称変更』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/16 00:00

『下棚と渓流を撮りながら』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/15 00:00

『本棚と渓流を撮りながら』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/14 00:00

『畦ヶ丸から西沢コースへ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/13 00:00

『大滝峠上から畦ヶ丸避難小屋へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/12 00:00

『一軒屋避難小屋から大滝峠上へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/11 00:00

『大滝橋から一軒屋避難小屋へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/10 00:00

『箒スギを見ながら大滝橋へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/09 00:00

『箒スギ・畦ヶ丸・本棚・下棚 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/08 00:00

『犬越路南コースで下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/07/02 00:00

『トラフシジミ(夏型)』

  • チョウ・ガ・トンボ
  • 2023/07/01 00:00

『アサギマダラ』

  • チョウ・ガ・トンボ
  • 2023/06/30 00:00

『檜洞丸から犬越路へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/06/29 00:00

『檜洞丸で予定変更』

  • 丹沢・道志
  • 2023/06/28 00:00

『つつじ新道を行く #3』

  • 丹沢・道志
  • 2023/06/27 00:00

『つつじ新道を行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2023/06/26 00:00

『つつじ新道を行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2023/06/25 00:00

『檜洞丸・熊笹ノ峰・大笄・小笄 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2023/06/24 00:00

『アシナガバチ』

  • 昆虫・クモ・他
  • 2023/06/08 00:00

『ニホンカモシカ』

  • 哺乳類・爬虫類・両生類
  • 2023/04/30 00:00

『鍋割山より来た道を戻る』

  • 丹沢・道志
  • 2023/04/29 00:00

『雨山峠コースを帰る #2』

  • 丹沢・道志
  • 2023/04/28 00:00

『雨山峠コースを帰る #1』

  • 丹沢・道志
  • 2023/04/27 00:00

『雨山峠コースを行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2023/04/26 00:00

『雨山峠コースを行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2023/04/25 00:00

『鍋割山から鍋割峠へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/04/24 00:00

『大倉から鍋割南山稜へ』

  • 丹沢・道志
  • 2023/04/23 00:00

『鍋割山・鉄砲沢ノ頭・茅ノ木棚沢ノ頭・オツボ沢ノ頭 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2023/04/21 00:00

『雨藤』

  • 風景・自然
  • 2023/04/12 00:00

『雨桜』

  • 風景・自然
  • 2023/03/25 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2023/02/14 00:00

『ジョウビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2023/02/13 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2023/02/12 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2023/02/11 00:00

『アオジ』

  • ホオジロ科・アトリ科
  • 2023/02/10 00:00

『エナガ』

  • エナガ科・キバシリ科・ミソサザイ科
  • 2023/02/01 21:21

『Happy New Year 2023』

  • ひとこと
  • 2023/01/02 00:00

『Othonna euphorbioides』

  • キク科
  • 2022/12/23 00:00

『紅葉の南山稜コースを帰る』

  • 丹沢・道志
  • 2022/11/27 00:00

『鍋割峠から鍋割山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/11/26 00:00

『雨山峠コースを帰る』

  • 丹沢・道志
  • 2022/11/25 00:00

『雨山峠コースを行く』

  • 丹沢・道志
  • 2022/11/24 00:00

『鍋割山から雨山峠コースへ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/11/23 00:00

『表丹沢県民の森から鍋割南山稜へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/11/22 00:00

『鍋割山・鉄砲沢ノ頭・茅ノ木棚沢ノ頭 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2022/11/18 00:00

『恐怖の杣添尾根で下山へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2022/10/24 00:00

『雲上の横岳を行く』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2022/10/23 00:00

『赤岳から横岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2022/10/22 00:00

『雲上の赤岳ピークより』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2022/10/21 00:00

『横岳から赤岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2022/10/20 00:00

『三叉峰からの大展望』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2022/10/19 00:00

『恐怖の杣添尾根を行く #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2022/10/18 00:00

『恐怖の杣添尾根を行く #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2022/10/17 00:00

『赤岳・横岳(三叉峰) 登頂』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2022/10/16 00:00

『ウラナミシジミ』

  • チョウ・ガ・トンボ
  • 2022/09/25 00:00

『丹沢に咲く花 ~相模上臈杜鵑草~』

  • 丹沢・道志
  • 2022/09/18 00:00

『丹沢に咲く花 ~9月ver.~』

  • 丹沢・道志
  • 2022/09/17 00:00

『Stenocactus multicostatus』

  • サボテン科
  • 2022/08/31 00:00

『暗雲迫り来る』

  • 風景・自然
  • 2022/08/13 00:00

『津久井城山 一筆書きで登山道踏破?』

  • 丹沢・道志
  • 2022/07/23 00:00

『Haworthia nigra var.koelmaniorum』

  • ツルボラン科
  • 2022/07/14 00:00

『Copiapoa tenuissima』

  • サボテン科
  • 2022/07/10 00:00

『Mammillaria gracilis 'Arizona Snowcap'』

  • サボテン科
  • 2022/07/09 00:00

『Othonna euphorbioides』

  • キク科
  • 2022/07/07 00:00

『シジュウカラ』

  • シジュウカラ科・ゴジュウカラ科
  • 2022/06/19 00:00

『ガビチョウ』

  • ハタオリドリ科・チメドリ科
  • 2022/06/17 00:00

『ヒヨドリ』

  • モズ科・ヒヨドリ科
  • 2022/06/09 00:00

『オブツーサ 開花』

  • ツルボラン科
  • 2022/05/17 00:00

『Adenium arabicum』

  • キョウチクトウ科
  • 2022/05/09 00:00

『ルエッティー 開花』

  • サボテン科
  • 2022/04/25 00:00

『Astrophytum myriostigma "MAGMA"』

  • サボテン科
  • 2022/04/20 00:00

『玄倉に咲く花』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/19 00:00

『秦野峠林道で下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/18 00:00

『田代沢右岸尾根を急降下』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/17 00:00

『檜岳山稜を行く #3』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/16 00:00

『檜岳山稜を行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/15 00:00

『檜岳山稜を行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/14 00:00

『玄倉林道から雨山峠へ #2』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/13 00:00

『玄倉林道から雨山峠へ #1』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/12 00:00

『玄倉林道を行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/11 00:00

『玄倉林道を行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/10 00:00

『玄倉林道・雨山・檜岳・伊勢沢ノ頭 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2022/04/08 00:00

『玉扇 開花』

  • ツルボラン科
  • 2022/04/04 00:00

『アオジ』

  • ホオジロ科・アトリ科
  • 2022/03/26 00:00

『早春の花』

  • 風景・自然
  • 2022/03/22 00:00

『福寿草』

  • 風景・自然
  • 2022/03/21 00:00

『高取山・仏果山 バリエーション周回』

  • 丹沢・道志
  • 2022/03/18 00:00

『仲尾根は諦め烏尾尾根で下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/28 00:00

『大雪の表尾根を行く #6』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/27 00:00

『大雪の表尾根を行く #5』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/26 00:00

『大雪の表尾根を行く #4』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/25 00:00

『大雪の表尾根を行く #3』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/24 00:00

『大雪の表尾根を行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/23 00:00

『大雪の表尾根を行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/22 00:00

『大展望の塔ノ岳から表尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/21 00:00

『積雪の塔ノ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/20 00:00

『積雪の大倉尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/19 00:00

『塔ノ岳・表尾根・烏尾山 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/18 00:00

『ミソサザイ』

  • エナガ科・キバシリ科・ミソサザイ科
  • 2022/02/12 00:00

『ショチクボノ頭・善六山・本棚・下棚 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2022/02/11 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2022/02/02 22:22

『Copiapoa tenuissima』

  • サボテン科
  • 2022/01/31 00:00

『Sulcorebutia rauschii』

  • サボテン科
  • 2022/01/30 00:00

『西丹沢 本棚』

  • 風景・自然
  • 2022/01/28 00:00

『西丹沢 下棚』

  • 風景・自然
  • 2022/01/27 00:00

『下棚・本棚・畦ヶ丸 巡回』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/26 00:00

『山塊と富士』

  • 風景・自然
  • 2022/01/24 00:00

『巨木と富士』

  • 風景・自然
  • 2022/01/23 00:00

『祠尾根で無事下山』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/22 00:00

『板小屋沢ノ頭から祠尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/21 00:00

『石棚山からヤブ沢ノ頭へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/20 00:00

『石棚山稜を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/19 00:00

『檜洞丸から同角山稜分岐へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/18 00:00

『檜洞丸 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/17 00:00

『大笄から檜洞丸へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/16 00:00

『小笄南西尾根踏破 そして檜洞丸へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/15 00:00

『小笄南西尾根いよいよ終盤へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/14 00:00

『いよいよ小笄南西尾根の終盤へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/13 00:00

『鹿柵越えて陽射しの中へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/12 00:00

『東沢林道から再び小笄南西尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/11 00:00

『小笄南西尾根から東沢林道へ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/10 00:00

『西丹沢VCから小笄南西尾根取付きへ』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/09 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2022/01/08 00:00

『小笄南西尾根・檜洞丸・祠尾根 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2022/01/07 00:00

『Happy New Year 2022』

  • ひとこと
  • 2022/01/04 20:06

『Discocactus horstii』

  • サボテン科
  • 2021/12/23 12:23

『Mammillaria luethyi』

  • サボテン科
  • 2021/12/14 00:00

『Gymnocalycium mihanovichii var.friedrichii f.variegata』

  • サボテン科
  • 2021/12/12 00:00

『浅間外輪山を行く #4』

  • 上信越・北関東
  • 2021/12/09 00:00

『浅間外輪山を行く #3』

  • 上信越・北関東
  • 2021/12/08 00:00

『浅間外輪山を行く #2』

  • 上信越・北関東
  • 2021/12/07 00:00

『浅間外輪山を行く #1』

  • 上信越・北関東
  • 2021/12/06 00:00

『賽の河原からJバンドへ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/12/05 00:00

『前掛山から賽の河原へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/12/04 00:00

『前掛山ピークで遊ぶ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/12/03 00:00

『前掛山ピークを踏む』

  • 上信越・北関東
  • 2021/12/02 00:00

『前掛山への一本道を行く』

  • 上信越・北関東
  • 2021/12/01 00:00

『湯の平分岐から賽の河原分岐へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/30 00:00

『トーミの頭から湯の平へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/29 00:00

『雲海見下ろす高峰高原からトーミの頭へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/28 00:00

『高峰高原より雲海を望む』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/27 00:00

『槍ヶ鞘・トーミの頭・前掛山・鋸岳・仙人岳・蛇骨岳・黒斑山 登頂』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/26 00:00

『高峰山から車坂峠へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/25 00:00

『物足りないので高峰山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/24 00:00

『敗北感と共に車坂峠へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/23 00:00

『浅間山の絶景と敗北感』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/22 00:00

『爆風の蛇骨岳で撤退を再決意』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/21 00:00

『爆風おさまり撤退を撤回?』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/20 00:00

『爆風の仙人岳で撤退を決意』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/19 00:00

『蛇骨岳から爆風の稜線を進む』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/18 00:00

『黒斑山から蛇骨岳へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/17 00:00

『トーミの頭から黒斑山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/16 00:00

『槍ヶ鞘からトーミの頭へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/15 00:00

『ガスガスの高峰高原へ』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/14 00:00

『槍ヶ鞘・トーミの頭・黒斑山・蛇骨岳・仙人岳 登頂』

  • 上信越・北関東
  • 2021/11/13 00:00

『Gymnocalycium friedrichii var.moserianum VoS01-014a』

  • サボテン科
  • 2021/11/11 00:00

『Gymnocalycium friedrichii var.mihanovichii LB2178』

  • サボテン科
  • 2021/11/10 00:00

『Echinopsis subdenudata 'Maverick'』

  • サボテン科
  • 2021/11/09 00:00

『Cereus peruvianus 'Paolina'』

  • サボテン科
  • 2021/11/08 00:00

『夜明けの精進湖で富士と遊ぶ』

  • 風景・自然
  • 2021/11/05 00:00

『東海自然歩道で朝霧高原へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/11/04 00:00

『端足峠から東海自然歩道へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/11/03 00:00

『雨ヶ岳から端足峠へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/11/02 00:00

『雨ヶ岳山頂で富士山撮影会』

  • 富士・御坂
  • 2021/11/01 00:00

『タカデッキから雨ヶ岳へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/10/31 00:00

『大見岳からタカデッキへ』

  • 富士・御坂
  • 2021/10/30 00:00

『毛無山山頂から大見岳へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/10/29 00:00

『富士山展望台から毛無山山頂へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/10/28 00:00

『毛無山六合目から富士山展望台へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/10/27 00:00

『不動の滝から毛無山五合目へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/10/26 00:00

『毛無山登山口から毛無山二合目へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/10/25 00:00

『道の駅朝霧高原から毛無山登山口へ』

  • 富士・御坂
  • 2021/10/24 00:00

『毛無山・大見岳・タカデッキ・雨ヶ岳 周回』

  • 富士・御坂
  • 2021/10/23 00:00

『冷山には届かず下山へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/22 00:00

『雨池峠からロープウェイ山頂駅へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/21 00:00

『雨池から雨池峠へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/20 00:00

『秋色の雨池でひと休み』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/19 00:00

『八柱山から雨池へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/18 00:00

『雨池から八柱山へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/17 00:00

『地獄谷から雨池へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/16 00:00

『麦草峠から地獄谷へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/15 00:00

『丸山から麦草山へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/14 00:00

『高見石から丸山へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/13 00:00

『白駒池から高見石へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/12 00:00

『盛秋の白駒池へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/11 00:00

『白駒池・高見石・丸山・麦草山・地獄谷・八柱山・雨池 周回』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/10/09 00:00

『スーパー兜 開花』

  • サボテン科
  • 2021/09/30 00:00

『Astrophytum capricorne var.niveum』

  • サボテン科
  • 2021/09/26 00:00

『Opuntia lanceolata f.cristata』

  • サボテン科
  • 2021/09/23 00:00

『Mammillaria plumosa』

  • サボテン科
  • 2021/09/20 00:00

『Haworthia maughanii』

  • ツルボラン科
  • 2021/09/15 00:00

『Haworthia truncata』

  • ツルボラン科
  • 2021/09/08 00:00

『Astrophytum asterias』

  • サボテン科
  • 2021/08/18 00:00

『Gymnocalycium mihanovichii var.friedrichii f.variegata』

  • サボテン科
  • 2021/08/15 00:00

『八ヶ岳に咲く花 2021夏』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/08/04 00:00

『雷雲の中の杣添尾根をダッシュで下山』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/08/03 00:00

『横岳ピーク奥ノ院へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/08/02 00:00

『地蔵の頭から横岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/08/01 00:00

『赤岳から地蔵の頭へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/07/31 00:00

『一般道すべてのルートで赤岳登頂』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/07/30 00:00

『県界尾根を踏破して赤岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/07/29 00:00

『県界尾根のクサリ場を登る』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/07/28 00:00

『小天狗から大天狗へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/07/27 00:00

『防火線の頭から小天狗へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/07/26 00:00

『杣添尾根登山口から県界尾根登山口へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/07/25 00:00

『赤岳・横岳 登頂』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2021/07/24 00:00

『Pelecyphora aselliformis』

  • サボテン科
  • 2021/07/07 13:34

『紫陽花』

  • 風景・自然
  • 2021/06/23 00:00

『水面鏡』

  • 風景・自然
  • 2021/06/22 00:00

『Tillandsia caput-medusae』

  • パイナップル科
  • 2021/06/20 00:00

『クロツグミ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2021/06/17 00:00

『塔ノ岳から大倉へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/16 00:00

『丹沢山から塔ノ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/15 00:00

『箒杉沢ノ頭から丹沢山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/14 00:00

『蛭ヶ岳から不動ノ峰へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/13 00:00

『鬼ヶ岩から蛭ヶ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/12 00:00

『棚沢ノ頭から鬼ヶ岩ノ頭へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/11 00:00

『箒杉沢ノ頭から不動ノ峰 そして棚沢ノ頭へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/10 00:00

『丹沢山から箒杉沢ノ頭へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/09 00:00

『塔ノ岳から丹沢山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/08 00:00

『大倉尾根から塔ノ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/07 00:00

『大倉尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/06 00:00

『塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2021/06/05 00:00

『四角鸞鳳玉 開花』

  • サボテン科
  • 2021/05/31 00:00

『Turbinicarpus pseudopectinatus』

  • サボテン科
  • 2021/05/17 00:00

『Haworthia obtusa』

  • ツルボラン科
  • 2021/05/16 00:00

『Haworthia tessellata』

  • ツルボラン科
  • 2021/05/15 00:00

『observation hole』

  • 風景・自然
  • 2021/05/08 00:00

『城ヶ島を行く #2』

  • 風景・自然
  • 2021/05/07 00:00

『城ヶ島を行く #1』

  • 風景・自然
  • 2021/05/06 00:00

『Tanzanite』

  • 鉱物
  • 2021/04/28 00:00

『Chalcopyrite』

  • 鉱物
  • 2021/04/27 00:00

『Ilvaite』

  • 鉱物
  • 2021/04/26 00:00

『Silver』

  • 鉱物
  • 2021/04/25 00:00

『Stibnite』

  • 鉱物
  • 2021/04/24 00:00

『Stibnite』

  • 鉱物
  • 2021/04/23 00:00

『Pyrite』

  • 鉱物
  • 2021/04/22 00:00

『Pyrite』

  • 鉱物
  • 2021/04/21 00:00

『Apophyllite』

  • 鉱物
  • 2021/04/20 00:00

『Smithsonite Azurite』

  • 鉱物
  • 2021/04/19 00:00

『Celestite』

  • 鉱物
  • 2021/04/18 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/17 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/16 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/15 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/14 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/13 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/12 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/11 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/10 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/09 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/08 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/07 00:00

『Fluorite』

  • 鉱物
  • 2021/04/06 00:00

『Mammillaria gracilis 'Arizona Snowcap'』

  • サボテン科
  • 2021/03/31 00:00

『Gasteria nitida var. armstrongii』

  • ツルボラン科
  • 2021/03/30 00:00

『Stenocactus multicostatus』

  • サボテン科
  • 2021/03/29 00:00

『Astrophytum myriostigma var.quadricostatum』

  • サボテン科
  • 2021/03/22 00:00

『Mammillaria pullihamata Repp.』

  • サボテン科
  • 2021/03/19 00:00

『Crassula pyramiddalis var. compactu』

  • ベンケイソウ科
  • 2021/03/15 00:00

『Haworthia 'yukihime'』

  • ツルボラン科
  • 2021/03/14 00:00

『Haworthia tropical night』

  • ツルボラン科
  • 2021/03/13 00:00

『Haworthia N 'suisho' obtusa』

  • ツルボラン科
  • 2021/03/12 00:00

『Haworthia truncata hyb.』

  • ツルボラン科
  • 2021/03/11 00:00

『Gymnocalycium friedrichii var.mihanovichii LB2178』

  • サボテン科
  • 2021/03/06 00:00

『Ariocarpus kotschoubeyanus』

  • サボテン科
  • 2021/03/05 00:00

『Avonia papyracea』

  • スベリヒユ科
  • 2021/03/04 00:00

『Argyroderma roseum var.delaetii』

  • ツルナ科
  • 2021/03/03 00:00

『Lithops』

  • ツルナ科
  • 2021/03/02 00:00

『Aloe descoingsii var.variegata』

  • ツルボラン科
  • 2021/03/01 00:00

『Huernia pillansii』

  • キョウチクトウ科
  • 2021/02/28 00:00

『Huernia zebrina』

  • キョウチクトウ科
  • 2021/02/27 00:00

『Crassula kimnachii `Buddha's Temple`』

  • ベンケイソウ科
  • 2021/02/26 00:00

『Haworthia nigra var.koelmaniorum』

  • ツルボラン科
  • 2021/02/25 00:00

『Haworthia truncata』

  • ツルボラン科
  • 2021/02/24 00:00

『Haworthia maughanii』

  • ツルボラン科
  • 2021/02/23 00:00

『Faucaria』

  • ツルナ科
  • 2021/02/22 00:00

『Titanopsis schwantesii』

  • ツルナ科
  • 2021/02/21 00:00

『Lapidaria margaretae』

  • ツルナ科
  • 2021/02/20 00:00

『Dinteranthus puberulus』

  • ツルナ科
  • 2021/02/19 00:00

『Rebutia heliosa var.albiflora』

  • サボテン科
  • 2021/02/18 00:00

『Astrophytum asterias』

  • サボテン科
  • 2021/02/17 00:00

『 Stenocactus multicostatus』

  • サボテン科
  • 2021/02/16 00:00

『Conophytum』

  • ツルナ科
  • 2021/02/15 00:00

『みやがせみち・仏果山・高取山 走破』

  • 丹沢・道志
  • 2021/02/14 00:00

『Tyrannosaurus』

  • 鉱物
  • 2021/02/13 00:00

『Triceratops』

  • 鉱物
  • 2021/02/12 00:00

『Corax Shark』

  • 鉱物
  • 2021/02/11 00:00

『Azurite Malachite』

  • 鉱物
  • 2021/02/10 00:00

『Apatite』

  • 鉱物
  • 2021/02/09 00:00

『Smoky Quartz』

  • 鉱物
  • 2021/02/08 00:00

『Petroleum in Quartz』

  • 鉱物
  • 2021/02/07 00:00

『Chlorite in Quartz』

  • 鉱物
  • 2021/02/06 00:00

『Morion』

  • 鉱物
  • 2021/02/05 00:00

『雪の塔ノ岳より下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/31 00:00

『雪と霧氷の丹沢主脈を戻る #2』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/30 00:00

『雪と霧氷の丹沢主脈を戻る #1』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/29 00:00

『雪と霧氷の丹沢山展望ツリーより #2』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/28 00:00

『雪と霧氷の丹沢山展望ツリーより #1』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/27 00:00

『雪と霧氷の丹沢主脈を行く #3』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/26 00:00

『雪と霧氷の丹沢主脈を行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/25 00:00

『雪と霧氷の丹沢主脈を行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/24 00:00

『雪の塔ノ岳山頂より #2』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/22 00:00

『雪の塔ノ岳山頂より #1』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/21 00:00

『雪の丹沢主脈へ #4』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/20 00:00

『雪の丹沢主脈へ #3』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/19 00:00

『雪の丹沢主脈へ #2』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/18 00:00

『雪の丹沢主脈へ #1』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/17 00:00

『塔ノ岳・丹沢山 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2021/01/16 00:00

『Happy New Year 2021』

  • ひとこと
  • 2021/01/13 22:10

『小丸尾根で下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/28 00:00

『塔ノ岳から小丸尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/27 00:00

『塔ノ岳から見下ろす尊仏ノ土平』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/26 00:00

『塔ノ岳西尾根で塔ノ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/25 00:00

『塔ノ岳西尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/24 00:00

『尊仏ノ土平から塔ノ岳西尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/23 00:00

『初めての尊仏ノ土平へ』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/22 00:00

『鍋割山北尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/21 00:00

『鍋割山から富士と金波』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/20 00:00

『後沢乗越から鍋割山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/19 00:00

『鍋割山・尊仏ノ土平・塔ノ岳 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/18 00:00

『ミズヒ大滝』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/13 00:00

『黒竜の滝』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/12 00:00

『マルガヤ尾根・鍋割山・栗ノ木洞・櫟山 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2020/12/11 00:00

『三重の滝』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/27 00:00

『秋色の道を歩いてゴールへ』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/26 00:00

『徳ちゃん新道で西沢渓谷へ』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/25 00:00

『甲武信小屋から下山へ』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/24 00:00

『爆風の甲武信ヶ岳ピークより』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/23 00:00

『爆風の甲武信ヶ岳ピークへ』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/22 00:00

『木賊山から甲武信ヶ岳へ』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/21 00:00

『近丸新道を行く』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/20 00:00

『道の駅みとみから近丸新道へ』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/19 00:00

『木賊山・甲武信ヶ岳 登頂』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2020/11/18 00:00

『精進湖の夜明け』

  • 風景・自然
  • 2020/11/15 00:00

『本栖湖湖岸でゴールへ』

  • 富士・御坂
  • 2020/11/14 00:00

『大展望の竜ヶ岳から本栖湖へ』

  • 富士・御坂
  • 2020/11/13 00:00

『仏峠~端足峠~竜ヶ岳』

  • 富士・御坂
  • 2020/11/12 00:00

『烏帽子岳~パノラマ台~中之倉峠~中ノ倉山』

  • 富士・御坂
  • 2020/11/11 00:00

『本栖湖一周トレイル 周回』

  • 富士・御坂
  • 2020/11/10 00:00

『謎のくるぶし痛により下山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2020/11/09 00:00

『天目山を行く』

  • 上信越・北関東
  • 2020/11/08 00:00

『氷室山を行く』

  • 上信越・北関東
  • 2020/11/07 00:00

『掃部ヶ岳から関東ふれあいの道へ』

  • 上信越・北関東
  • 2020/11/06 00:00

『硯岩から掃部ヶ岳へ』

  • 上信越・北関東
  • 2020/11/05 00:00

『ショートカットして硯岩へ』

  • 上信越・北関東
  • 2020/11/04 00:00

『烏帽子ヶ岳から鬢櫛山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2020/11/03 00:00

『烏帽子ヶ岳を行く』

  • 上信越・北関東
  • 2020/11/02 00:00

『榛名富士を行く』

  • 上信越・北関東
  • 2020/11/01 00:00

『榛名山 周回』

  • 上信越・北関東
  • 2020/10/31 00:00

『北八ヶ岳の苔たち』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/30 00:00

『雨池から麦草峠へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/29 00:00

『盛秋の双子池を歩く』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/28 00:00

『大岳から天狗の露地へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/27 00:00

『大岳ピークで一瞬の青空』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/26 00:00

『北横岳から大岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/25 00:00

『七ツ池から北横岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/24 00:00

『三ツ岳Ⅲ峰へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/23 00:00

『三ツ岳Ⅱ峰へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/22 00:00

『三ツ岳Ⅰ峰へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/21 00:00

『ロープウェイ山頂駅から雨池山へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/20 00:00

『麦草峠からロープウェイ山頂駅へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/19 00:00

『盛秋の白駒池を歩く』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/18 00:00

『雨池山・三ツ岳・北横岳・大岳 周回』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/10/17 00:00

『Spinel』

  • 鉱物
  • 2020/10/14 00:00

『Wulfenite』

  • 鉱物
  • 2020/10/13 00:00

『Vanadinite』

  • 鉱物
  • 2020/10/12 00:00

『Dioptase』

  • 鉱物
  • 2020/10/11 00:00

『Apatite』

  • 鉱物
  • 2020/10/10 00:00

『Cavansite』

  • 鉱物
  • 2020/10/09 00:00

『Pentagonite』

  • 鉱物
  • 2020/10/08 00:00

『八ヶ岳に咲く花 ~9月ver.~』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/17 00:00

『黒百合平から唐沢鉱泉へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/16 00:00

『ニュウから中山峠へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/15 00:00

『霧の中のニュウ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/14 00:00

『稲子岳からニュウへ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/13 00:00

『稲子岳を行く #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/12 00:00

『稲子岳を行く #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/11 00:00

『天狗岳から中山峠へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/10 00:00

『西天狗から東天狗へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/09 00:00

『西尾根で天狗岳へ #3』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/08 00:00

『西尾根で天狗岳へ #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/07 00:00

『西尾根で天狗岳へ #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/06 00:00

『天狗岳・稲子岳・にゅう 周回』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/05 00:00

『コマクサ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/03 00:00

『八ヶ岳に咲く花 ~8月ver.~ #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/02 00:00

『八ヶ岳に咲く花 ~8月ver.~ #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/09/01 00:00

『南沢ルートで下山へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/31 00:00

『地蔵尾根を行く』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/30 00:00

『県界尾根からトラバース道を行く』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/29 00:00

『赤岳山頂から赤岳北峰へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/28 00:00

『竜頭峰から赤岳山頂へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/27 00:00

『中岳からキレットトラバース道へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/26 00:00

『阿弥陀岳から中岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/25 00:00

『御小屋尾根を行く #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/24 00:00

『御小屋尾根を行く #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/23 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2020/08/22 00:00

『御小屋山・阿弥陀岳・中岳・赤岳 周回』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2020/08/21 00:00

『家族みんなで大山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2020/08/17 00:00

『Proetida Otarion』

  • 鉱物
  • 2020/08/14 00:00

『Pleuroceras sp.』

  • 鉱物
  • 2020/08/13 00:00

『Ammolite』

  • 鉱物
  • 2020/08/12 00:00

『Turquoise』

  • 鉱物
  • 2020/08/06 00:00

『Topaz』

  • 鉱物
  • 2020/08/05 00:00

『Opal』

  • 鉱物
  • 2020/08/04 00:00

『Sapphire』

  • 鉱物
  • 2020/08/03 00:00

『Peridot』

  • 鉱物
  • 2020/08/02 00:00

『Ruby』

  • 鉱物
  • 2020/08/01 00:00

『Moonstone』

  • 鉱物
  • 2020/07/31 00:00

『Emerald』

  • 鉱物
  • 2020/07/30 00:00

『Diamond』

  • 鉱物
  • 2020/07/29 00:00

『Aquamarine』

  • 鉱物
  • 2020/07/28 00:00

『Amethyst』

  • 鉱物
  • 2020/07/27 00:00

『Garnet』

  • 鉱物
  • 2020/07/26 10:16

『キビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2020/06/26 00:00

『丹沢に咲く花 ~6月ver.~ #2』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/25 00:00

『黍殻山・袖平山 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/24 00:00

『ガスに追われ蛭ヶ岳下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/23 00:00

『蛭ヶ岳からの眺望』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/22 00:00

『蛭ヶ岳山頂へ』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/21 00:00

『姫次へ そして主脈を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/20 00:00

『袖平山からの眺望』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/19 00:00

『袖平山北尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/18 00:00

『丹沢に咲く花 ~6月ver.~ #1』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/17 00:00

『袖平山・蛭ヶ岳 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/16 00:00

『大倉⇔不動ノ峰に変更 #4』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/15 00:00

『大倉⇔不動ノ峰に変更 #3』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/14 00:00

『大倉⇔不動ノ峰に変更 #2』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/13 00:00

『大倉⇔不動ノ峰に変更 #1』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/12 00:00

『大倉⇔蛭ヶ岳に初挑戦 #4』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/11 00:00

『大倉⇔蛭ヶ岳に初挑戦 #3』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/10 00:00

『大倉⇔蛭ヶ岳に初挑戦 #2』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/09 00:00

『大倉⇔蛭ヶ岳に初挑戦 #1』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/08 00:00

『コガラ』

  • シジュウカラ科・ゴジュウカラ科
  • 2020/06/07 00:00

『塔ノ岳・丹沢山・不動ノ峰 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2020/06/05 00:00

『こどもの日』

  • ひとこと
  • 2020/05/05 22:00

『はじめての仲尾根』

  • 丹沢・道志
  • 2020/03/22 00:00

『仲尾根~表尾根~二ノ塔尾根 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2020/03/21 00:00

『ベニマシコ』

  • ホオジロ科・アトリ科
  • 2020/02/21 10:38

『冬枯れの蓬平』

  • 丹沢・道志
  • 2020/02/17 00:00

『爆風の三ノ塔より』

  • 丹沢・道志
  • 2020/02/16 00:00

『行者ヶ岳東尾根(仮称)~表尾根~ヨモギ尾根 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2020/02/14 10:34

『丹沢に霧氷輝く』

  • 丹沢・道志
  • 2020/01/25 00:00

『表尾根と烏尾尾根はガスの中』

  • 丹沢・道志
  • 2020/01/24 00:00

『新雪の表尾根はガスの中』

  • 丹沢・道志
  • 2020/01/23 00:00

『新雪の塔ノ岳は青と白の世界』

  • 丹沢・道志
  • 2020/01/22 00:00

『新雪の塔ノ岳に差し込む光』

  • 丹沢・道志
  • 2020/01/21 00:00

『新雪の塔ノ岳はガスの中』

  • 丹沢・道志
  • 2020/01/20 00:00

『塔ノ岳 雨上がりの雪景を撮りに』

  • 丹沢・道志
  • 2020/01/17 00:00

『HOTEL MIRACOSTA #3』

  • その他
  • 2020/01/12 00:00

『Nigh view from 3127 #2』

  • 花火
  • 2020/01/11 00:00

『Nigh view from 3127 #1 』

  • 花火
  • 2020/01/10 00:00

『HOTEL MIRACOSTA #2』

  • その他
  • 2020/01/09 00:00

『HOTEL MIRACOSTA #1』

  • その他
  • 2020/01/08 00:00

『マルガヤ尾根~鍋割山稜~表尾根~烏尾尾根 踏破』

  • 丹沢・道志
  • 2019/12/07 00:00

『秋から冬へ #4』

  • 丹沢・道志
  • 2019/11/08 00:00

『秋から冬へ #3』

  • 丹沢・道志
  • 2019/11/07 00:00

『雲沸く塔ノ岳より下山』

  • 丹沢・道志
  • 2019/11/06 00:00

『秋の丹沢主脈より富士再び』

  • 丹沢・道志
  • 2019/11/05 00:00

『丹沢山より引き返す』

  • 丹沢・道志
  • 2019/11/04 00:00

『雲沸く丹沢山より』

  • 丹沢・道志
  • 2019/11/03 00:00

『竜ヶ馬場から丹沢山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/11/02 00:00

『秋の丹沢主脈を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2019/11/01 00:00

『秋晴れの塔ノ岳より』

  • 丹沢・道志
  • 2019/10/31 00:00

『花立山荘から塔ノ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/10/30 00:00

『朝の大倉尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2019/10/29 00:00

『秋から冬へ #2』

  • 丹沢・道志
  • 2019/10/28 00:00

『秋から冬へ #1』

  • 丹沢・道志
  • 2019/10/27 00:00

『塔ノ岳・丹沢山 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2019/10/26 00:00

『八方池で逆さ白馬 そして下山へ』

  • 北アルプス
  • 2019/10/24 00:00

『秋色の八方尾根を下る』

  • 北アルプス
  • 2019/10/23 00:00

『唐松岳より下山へ』

  • 北アルプス
  • 2019/10/22 00:00

『不帰ノ嶮 撤退』

  • 北アルプス
  • 2019/10/21 00:00

『大展望の唐松岳山頂より』

  • 北アルプス
  • 2019/10/20 00:00

『唐松岳頂上山荘から唐松岳へ』

  • 北アルプス
  • 2019/10/19 00:00

『爆風の稜線を進む』

  • 北アルプス
  • 2019/10/18 00:00

『雲海に浮かぶ丸山より』

  • 北アルプス
  • 2019/10/17 00:00

『さらに雲の上へ』

  • 北アルプス
  • 2019/10/16 00:00

『波立つ八方池でブロッケン現象』

  • 北アルプス
  • 2019/10/15 00:00

『雲上の八方尾根を行く』

  • 北アルプス
  • 2019/10/14 00:00

『霧中の黒菱から雲上の八方山へ』

  • 北アルプス
  • 2019/10/13 00:00

『唐松岳 登頂』

  • 北アルプス
  • 2019/10/12 00:00

『朝靄の覚満淵を歩く』

  • 風景・自然
  • 2019/10/07 00:00

『朝もやけ』

  • 風景・自然
  • 2019/10/06 00:00

『赤城山 周回』

  • 上信越・北関東
  • 2019/10/05 00:00

『剱岳へ続く道』

  • 北アルプス
  • 2019/08/30 00:00

『立山の夜明け』

  • 北アルプス
  • 2019/08/29 00:00

『立山 室堂平』

  • 北アルプス
  • 2019/08/28 00:00

『メボソムシクイ』

  • ウグイス科・メジロ科
  • 2019/08/27 00:00

『立山に咲く花 #2』

  • 北アルプス
  • 2019/08/26 00:00

『立山に咲く花 #1』

  • 北アルプス
  • 2019/08/25 00:00

『一ノ越から室堂へ』

  • 北アルプス
  • 2019/08/24 00:00

『雄山山頂からの急降下』

  • 北アルプス
  • 2019/08/23 00:00

『家族みんなで雄山神社登拝』

  • 北アルプス
  • 2019/08/22 00:00

『家族みんなで雄山登頂』

  • 北アルプス
  • 2019/08/21 00:00

『雄山山頂への急登を行く』

  • 北アルプス
  • 2019/08/20 00:00

『雄山目指して一ノ越へ #2』

  • 北アルプス
  • 2019/08/19 00:00

『雄山目指して一ノ越へ #1』

  • 北アルプス
  • 2019/08/18 00:00

『星にいちばん近いリゾート』

  • 北アルプス
  • 2019/08/17 00:00

『ミクリガ池周回 #2』

  • 北アルプス
  • 2019/08/16 00:00

『ミクリガ池周回 #1』

  • 北アルプス
  • 2019/08/15 00:00

『虹かかる黒部ダム』

  • 風景・自然
  • 2019/08/14 00:00

『立山 雄山 登頂』

  • 北アルプス
  • 2019/08/13 00:00

『ガスガスの鳳凰三山 #6』

  • 南アルプス
  • 2019/07/23 00:00

『ガスガスの鳳凰三山 #5』

  • 南アルプス
  • 2019/07/22 00:00

『ガスガスの鳳凰三山 #4』

  • 南アルプス
  • 2019/07/21 00:00

『ガスガスの鳳凰三山 #3』

  • 南アルプス
  • 2019/07/20 00:00

『ガスガスの鳳凰三山 #2』

  • 南アルプス
  • 2019/07/19 00:00

『ガスガスの鳳凰三山 #1』

  • 南アルプス
  • 2019/07/18 00:00

『天空の庭園』

  • 南アルプス
  • 2019/07/17 00:00

『クジャクチョウ』

  • チョウ・ガ・トンボ
  • 2019/07/16 00:00

『鳳凰山に咲く花』

  • 南アルプス
  • 2019/07/15 00:00

『南精進ヶ滝』

  • 南アルプス
  • 2019/07/14 00:00

『鳳凰三山 地蔵ヶ岳・観音岳・薬師岳 登頂』

  • 南アルプス
  • 2019/07/13 00:00

『キビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2019/07/07 00:00

『カワセミ』

  • カワセミ科
  • 2019/07/06 00:00

『キビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2019/07/05 00:00

『キビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2019/07/04 00:00

『九十九草』

  • 風景・自然
  • 2019/06/17 00:00

『高嶺に咲く花』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2019/06/16 00:00

『残雪の赤岳』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2019/06/15 00:00

『コマドリ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2019/06/14 00:00

『カヤクグリ』

  • セキレイ科・ヒバリ科・イワヒバリ科
  • 2019/06/13 00:00

『イワヒバリ』

  • セキレイ科・ヒバリ科・イワヒバリ科
  • 2019/06/12 00:00

『硫黄岳からの眺め』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2019/06/11 00:00

『横岳からの眺め』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2019/06/10 00:00

『八ヶ岳に咲く花』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2019/06/09 00:00

『ツクモグサ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2019/06/08 00:00

『横岳・硫黄岳 登頂』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2019/06/07 01:45

『霧の登山道を下る』

  • 丹沢・道志
  • 2019/06/02 00:00

『雲中の稜線を行く #4』

  • 丹沢・道志
  • 2019/06/01 00:00

『雲中の稜線を行く #3』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/31 00:00

『雲中の丹沢最高峰へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/30 00:00

『雲中の稜線を行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/29 00:00

『雲中の稜線を行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/28 00:00

『霧の登山道を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/27 00:00

『丹沢に咲く花 #3』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/26 00:00

『丹沢山・蛭ヶ岳 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/25 00:00

『ハルユキノシタ』

  • 風景・自然
  • 2019/05/21 00:00

『丹沢に咲く花 #2』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/20 00:00

『丹沢に咲く花 #1』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/19 12:59

『天王寺山・丹沢山 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2019/05/17 01:54

『雪の鬼から雪の蛭を望む』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/25 00:00

『白い丹沢最高峰』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/24 00:00

『白い市原新道』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/23 00:00

『ダイヤモンド雷滝』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/22 00:00

『市原新道で下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/21 00:00

『雪の蛭ヶ岳』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/20 00:00

『鬼ヶ岩から蛭ヶ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/19 00:00

『白馬尾根から丹沢主脈へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/18 00:00

『雪の白馬尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/17 00:00

『伝道から白馬尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/16 00:00

『白馬尾根と市原新道で蛭ヶ岳周回』

  • 丹沢・道志
  • 2019/03/15 00:00

『落葉渦』

  • 風景・自然
  • 2019/02/24 00:00

『雷滝』

  • 丹沢・道志
  • 2019/02/23 00:00

『早戸大滝』

  • 丹沢・道志
  • 2019/02/22 00:00

『Grumman F6F Hellcat』

  • 丹沢・道志
  • 2019/02/18 00:00

『White World』

  • 風景・自然
  • 2019/02/17 00:00

『堂平経路(仮称)で丹沢山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/02/16 00:00

『凍て風』

  • 風景・自然
  • 2019/02/04 00:00

『アカゲラ』

  • キツツキ科・ツバメ科
  • 2019/02/03 00:00

『ツグミ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2019/02/02 00:00

『プロペラ諦め下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/02/01 00:00

『丹沢山からプロペラ探索地へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/31 00:00

『丹沢山で霧氷と遊ぶ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/30 00:00

『霧氷降る丹沢山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/29 00:00

『弁天尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/28 00:00

『弁天杉』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/27 00:00

『弁天尾根で丹沢山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/26 00:00

『大山山頂から春岳山に寄って下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/18 00:00

『カンスコロバシ沢右岸尾根で大山山頂へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/17 00:00

『カンスコロバシ沢右岸尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/16 00:00

『ヨモギ平からカンスコロバシ沢右岸尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/15 00:00

『三ノ塔からヨモギ尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/14 00:00

『表尾根で三ノ塔へ』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/13 00:00

『三ノ塔~ヨモギ平~13号鉄塔~大山~春岳山 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2019/01/12 00:00

『Happy New Year 2019』

  • ひとこと
  • 2019/01/01 00:00

『大山山頂より』

  • 丹沢・道志
  • 2018/12/24 13:08

『大山マイナールート周回』

  • 丹沢・道志
  • 2018/12/21 00:00

『sparkling waves』

  • 風景・自然
  • 2018/12/14 00:00

『大山ピークを2回踏む #4』

  • 丹沢・道志
  • 2018/12/13 00:00

『大山ピークを2回踏む #3』

  • 丹沢・道志
  • 2018/12/12 00:00

『大山ピークを2回踏む #2』

  • 丹沢・道志
  • 2018/12/11 00:00

『大山ピークを2回踏む #1』

  • 丹沢・道志
  • 2018/12/10 00:00

『大山 登頂×2』

  • 丹沢・道志
  • 2018/12/08 00:00

『気嵐の朝』

  • 風景・自然
  • 2018/11/30 00:00

『夜明けの光明』

  • 風景・自然
  • 2018/11/29 00:00

『黄金色の湖畔』

  • 風景・自然
  • 2018/11/28 00:00

『精進湖で朝靄逆さ富士』

  • 風景・自然
  • 2018/11/26 00:00

『本栖湖で朝焼け千円富士』

  • 風景・自然
  • 2018/11/25 00:00

『精進湖一周トレイル 周回』

  • 富士・御坂
  • 2018/11/23 00:00

『鍋嵐・能ノ爪・辺室山 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2018/11/14 16:54

『南岳 中岳 大喰岳 槍ヶ岳』

  • 北アルプス
  • 2018/10/15 00:00

『奥穂高岳 涸沢岳 北穂高岳 大切戸』

  • 北アルプス
  • 2018/10/14 00:00

『焼岳 前穂高岳』

  • 北アルプス
  • 2018/10/13 00:00

『蝶ヶ岳から下山へ』

  • 北アルプス
  • 2018/10/12 00:00

『妖精の池から蝶ヶ岳山頂へ』

  • 北アルプス
  • 2018/10/11 00:00

『瞑想の丘から妖精の池へ』

  • 北アルプス
  • 2018/10/10 00:00

『瞑想の丘からの眺め』

  • 北アルプス
  • 2018/10/09 00:00

『蝶ヶ岳より槍穂高を望む』

  • 北アルプス
  • 2018/10/08 00:00

『蝶ヶ岳への道』

  • 北アルプス
  • 2018/10/07 00:00

『蝶ヶ岳 登頂』

  • 北アルプス
  • 2018/10/06 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2018/09/20 00:00

『尾瀬で見かけた自然』

  • 風景・自然
  • 2018/09/19 00:00

『尾瀬に咲く花』

  • 風景・自然
  • 2018/09/18 00:00

『小至仏山から下山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2018/09/17 00:00

『至仏山登頂』

  • 上信越・北関東
  • 2018/09/16 00:00

『尾瀬ヶ原を眺めながら至仏山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2018/09/15 00:00

『尾瀬ヶ原から至仏山へ』

  • 上信越・北関東
  • 2018/09/14 00:00

『尾瀬ヶ原を行く #2』

  • 上信越・北関東
  • 2018/09/13 00:00

『尾瀬ヶ原を行く #1』

  • 上信越・北関東
  • 2018/09/12 00:00

『天上の楽園を行く』

  • 上信越・北関東
  • 2018/09/11 00:00

『横田代からアヤメ平へ』

  • 上信越・北関東
  • 2018/09/10 00:00

『アヤメ平・尾瀬ヶ原・至仏山 周回』

  • 上信越・北関東
  • 2018/09/09 00:00

『筑波山 登頂』

  • 上信越・北関東
  • 2018/08/26 00:00

『八ヶ岳 キレット縦走路』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/17 00:00

『Dicentra peregrina』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/16 00:00

『阿弥陀岳と中岳』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/15 00:00

『赤岳に続く道』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/14 00:00

『真教寺尾根で急降下 #3』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/13 00:00

『真教寺尾根で急降下 #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/12 00:00

『真教寺尾根で急降下 #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/11 00:00

『赤岳ピークは閑散と』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/10 00:00

『キレット縦走路を行く #8』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/09 00:00

『キレット縦走路を行く #7』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/08 00:00

『キレット縦走路を行く #6』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/07 00:00

『キレット縦走路を行く #5』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/06 00:00

『キレット縦走路を行く #4』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/05 00:00

『キレット縦走路を行く #3』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/04 00:00

『キレット縦走路を行く #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/03 00:00

『キレット縦走路を行く #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/02 00:00

『三ッ頭から権現岳へ #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/08/01 00:00

『三ッ頭から権現岳へ #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/07/31 00:00

『前三ッ頭から三ッ頭へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/07/30 00:00

『前三ッ頭からの眺め』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/07/29 00:00

『南八ヶ岳に咲く花』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/07/28 00:00

『八ヶ岳 キレット縦走路 踏破』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/07/27 00:00

『日本で一番高い場所』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/25 00:00

『大沢崩れ』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/24 00:00

『Its altitude is 3776m』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/23 00:00

『clouds in the sky』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/22 00:00

『富士山頂から急降下 #2』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/21 00:00

『富士山頂から急降下 #1』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/20 00:00

『富士山お鉢めぐり #10』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/19 00:00

『富士山お鉢めぐり #9』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/18 00:00

『富士山お鉢めぐり #8』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/17 00:00

『富士山お鉢めぐり #7』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/16 00:00

『富士山お鉢めぐり #6』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/15 00:00

『富士山お鉢めぐり #5』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/14 00:00

『富士山お鉢めぐり #4』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/13 00:00

『富士山お鉢めぐり #3』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/12 00:00

『富士山お鉢めぐり #2』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/11 00:00

『富士山お鉢めぐり #1』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/10 00:00

『吉田ルートで富士山頂へ #3』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/09 00:00

『吉田ルートで富士山頂へ #2』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/08 00:00

『吉田ルートで富士山頂へ #1』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/07 00:00

『富士山 登頂 ~お鉢めぐりで踏めるピークは全て踏む~』

  • 富士・御坂
  • 2018/07/06 00:00

『カンマンボロン』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2018/07/02 00:00

『梅雨の晴れ間の瑞牆山』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2018/07/01 00:00

『阿弥陀金梅』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/29 00:00

『八ヶ岳 キレット縦走路』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/28 00:00

『県界尾根を下る #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/27 00:00

『県界尾根を下る #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/26 00:00

『赤岳から県界尾根へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/25 00:00

『竜頭峰から赤岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/24 00:00

『真教寺尾根から竜頭峰へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/23 00:00

『真教寺尾根を登る #3』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/22 00:00

『真教寺尾根を登る #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/21 00:00

『真教寺尾根を登る #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/20 00:00

『賽の河原から牛首山へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/19 00:00

『清里テラスから賽の河原へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/18 00:00

『美し森から清里テラスへ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/17 00:00

『竜頭峰・赤岳 登頂』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2018/06/16 00:00

『躑躅咲く十二ヶ岳』

  • 富士・御坂
  • 2018/06/08 00:00

『西湖一周トレイルに咲く花』

  • 富士・御坂
  • 2018/06/07 00:00

『西湖一周トレイルを行く #6』

  • 富士・御坂
  • 2018/06/06 00:00

『西湖一周トレイルを行く #5』

  • 富士・御坂
  • 2018/06/05 00:00

『西湖一周トレイルを行く #4』

  • 富士・御坂
  • 2018/06/04 00:00

『西湖一周トレイルを行く #3』

  • 富士・御坂
  • 2018/06/03 00:00

『西湖一周トレイルを行く #2』

  • 富士・御坂
  • 2018/06/02 00:00

『西湖一周トレイルを行く #1』

  • 富士・御坂
  • 2018/06/01 00:00

『西湖一周トレイル 周回』

  • 富士・御坂
  • 2018/05/31 00:00

『源蔵尾根で下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2018/05/27 00:00

『丹沢主稜で源蔵尾根へ』

  • 丹沢・道志
  • 2018/05/26 00:00

『丹沢主稜で臼ヶ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2018/05/25 00:00

『丹沢主脈で蛭ヶ岳へ #2』

  • 丹沢・道志
  • 2018/05/24 00:00

『丹沢主脈で蛭ヶ岳へ #1』

  • 丹沢・道志
  • 2018/05/23 00:00

『地蔵尾根を行く #2』

  • 丹沢・道志
  • 2018/05/22 00:00

『地蔵尾根を行く #1』

  • 丹沢・道志
  • 2018/05/21 00:00

『地蔵尾根への道』

  • 丹沢・道志
  • 2018/05/20 00:00

『蛭ヶ岳・臼ヶ岳 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2018/05/19 00:00

『高尾山・小仏城山・景信山・堂所山・陣馬山 登頂』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2018/05/07 00:00

『雨上がりの空』

  • 丹沢・道志
  • 2018/04/22 00:00

『幽霊茸』

  • 風景・自然
  • 2018/04/21 00:00

『老爺柿』

  • 実もの
  • 2018/04/18 00:00

『雪の縦走路』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/28 00:00

『谷川岳 トマの耳』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/27 00:00

『谷川岳 オキの耳』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/26 00:00

『俎嵓』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/25 00:00

『snowy slope』

  • 風景・自然
  • 2018/03/24 00:00

『残雪の谷川岳を歩く #6』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/23 00:00

『残雪の谷川岳を歩く #5』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/22 00:00

『残雪の谷川岳を歩く #4』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/21 00:00

『残雪の谷川岳を歩く #3』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/20 00:00

『残雪の谷川岳を歩く #2』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/19 00:00

『残雪の谷川岳を歩く #1』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/18 00:00

『谷川岳 登頂』

  • 上信越・北関東
  • 2018/03/17 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2018/02/27 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2018/02/26 00:00

『冬の下棚&本棚』

  • 丹沢・道志
  • 2018/02/25 00:00

『畦ヶ丸・モロクボ沢ノ頭・バン木ノ頭・シャガクチ丸・水晶沢ノ頭 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2018/02/24 00:00

『シロハラ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2018/02/20 00:00

『トモエガモ』

  • カモ科・カイツブリ科
  • 2018/02/19 00:00

『トモエガモ』

  • カモ科・カイツブリ科
  • 2018/02/18 00:00

『ジョウビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2018/02/17 00:00

『Skovla』

  • 丹沢・道志
  • 2018/02/06 00:00

『雪化粧の丹沢より富士を望む』

  • 丹沢・道志
  • 2018/02/05 00:00

『雪の造形』

  • 風景・自然
  • 2018/02/04 00:00

『積雪の塔ノ岳から下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2018/02/03 00:00

『積雪の丹沢主脈を戻る』

  • 丹沢・道志
  • 2018/02/02 00:00

『積雪と霧氷の丹沢山』

  • 丹沢・道志
  • 2018/02/01 00:00

『積雪の竜ヶ馬場から丹沢山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2018/01/31 00:00

『積雪の丹沢主脈を歩く』

  • 丹沢・道志
  • 2018/01/30 00:00

『積雪の塔ノ岳から丹沢主脈へ』

  • 丹沢・道志
  • 2018/01/29 00:00

『積雪の大倉尾根を行く』

  • 丹沢・道志
  • 2018/01/28 00:00

『塔ノ岳・丹沢山 登頂』

  • 丹沢・道志
  • 2018/01/27 00:00

『お屠蘇』

  • その他
  • 2018/01/02 00:00

『Happy New Year 2018』

  • ひとこと
  • 2018/01/01 00:00

『塔ノ岳から下山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2017/12/29 00:00

『尊仏岩跡ついに発見!』

  • 丹沢・道志
  • 2017/12/28 00:00

『烏尾山から塔ノ岳へ』

  • 丹沢・道志
  • 2017/12/27 00:00

『三ノ塔から烏尾山へ』

  • 丹沢・道志
  • 2017/12/26 00:00

『初めてのヨモギ平へ』

  • 丹沢・道志
  • 2017/12/25 00:00

『ヨモギ平・表尾根・塔ノ岳 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2017/12/24 00:00

『朝日輝く金波と芒』

  • 風景・自然
  • 2017/12/21 00:00

『ウソ』

  • ホオジロ科・アトリ科
  • 2017/12/20 00:00

『大山・大山北尾根・岳ノ台 周回』

  • 丹沢・道志
  • 2017/12/19 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2017/12/15 00:00

『蓬莱山から下山へ』

  • 富士・御坂
  • 2017/12/14 00:00

『越前岳から割石峠へ』

  • 富士・御坂
  • 2017/12/13 00:00

『越前岳山頂は大展望台』

  • 富士・御坂
  • 2017/12/12 00:00

『鋸岳と富士を眺めて越前岳へ』

  • 富士・御坂
  • 2017/12/11 00:00

『富士展望台の黒岳へ』

  • 富士・御坂
  • 2017/12/10 00:00

『愛鷹山 周回』

  • 富士・御坂
  • 2017/12/09 08:08

『橅』

  • 雑木
  • 2017/11/26 00:00

『ルリビタキ』

  • ツグミ科・ヒタキ科
  • 2017/11/22 00:00

『アトリ』

  • ホオジロ科・アトリ科
  • 2017/11/21 00:00

『秋色の金峰山へ #7』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2017/11/17 00:00

『秋色の金峰山へ #6』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2017/11/16 00:00

『秋色の金峰山へ #5』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2017/11/15 00:00

『秋色の金峰山へ #4』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2017/11/14 00:00

『秋色の金峰山へ #3』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2017/11/13 00:00

『秋色の金峰山へ #2』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2017/11/12 00:00

『秋色の金峰山へ #1』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2017/11/11 00:00

『金峰山・鷹見岩 登頂』

  • 奥秩父・奥多摩
  • 2017/11/10 00:00

『第10回 神奈川県公園協会 花とみどりのフォトコンテスト 佳作』

  • フォトコン
  • 2017/11/05 00:00

『八ヶ岳主峰 赤岳』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/11/03 00:00

『横岳 奥ノ院』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/11/02 00:00

『横岳山頂からの眺め』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/11/01 00:00

『赤岳から横岳へ #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/31 00:00

『赤岳から横岳へ #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/30 00:00

『赤岳山頂からの眺め』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/29 00:00

『横岳から赤岳へ #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/28 00:00

『横岳から赤岳へ #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/27 00:00

『杣添尾根で横岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/26 00:00

『赤岳・横岳 登頂』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/25 00:00

『双子池(雄池)から白駒池へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/22 00:00

『北横岳から双子池(雌池)へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/21 00:00

『雲上の北横岳より #2』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/20 00:00

『雲上の北横岳より #1』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/19 00:00

『北横岳で天気回復の兆し』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/18 00:00

『ふたつの展望台と坪庭はガスの中』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/17 00:00

『茶臼山・縞枯山・北横岳 登頂 + 北八ヶ岳 池めぐり』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/16 00:00

『天空に立つ』

  • 上信越・北関東
  • 2017/10/13 00:00

『秋の空と色付く稜線』

  • 上信越・北関東
  • 2017/10/12 00:00

『谷川岳は秋の色 #3』

  • 上信越・北関東
  • 2017/10/11 00:00

『谷川岳は秋の色 #2』

  • 上信越・北関東
  • 2017/10/10 00:00

『谷川岳は秋の色 #1』

  • 上信越・北関東
  • 2017/10/09 00:00

『一ノ倉沢より谷川岳を望む』

  • 上信越・北関東
  • 2017/10/08 00:00

『谷川岳 登頂』

  • 上信越・北関東
  • 2017/10/07 00:00

『編笠山より望む富士』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/02 00:00

『断崖絶壁』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/10/01 00:00

『ギボシから西岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/09/30 00:00

『権現岳からギボシへ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/09/29 00:00

『ギボシから権現岳へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/09/28 00:00

『のろし場からギボシへ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/09/27 00:00

『青年小屋からのろし場へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/09/26 00:00

『富士見高原から編笠山へ』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/09/25 00:00

『編笠山・ギボシ・権現岳・西岳 登頂』

  • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  • 2017/09/24 00:00

『すじ雲と北アルプス』

  • 北アルプス
  • 2017/09/15 00:00

『オコジョ』

  • 哺乳類・爬虫類・両生類
  • 2017/09/14 00:00

『常念岳からの大パノラマ #3』

  • 北アルプス
  • 2017/09/13 00:00

『常念岳からの大パノラマ #2』

  • 北アルプス
  • 2017/09/12 00:00

『常念岳からの大パノラマ #1』

  • 北アルプス
  • 2017/09/11 00:00

『常念岳ピークへの道』

  • 北アルプス
  • 2017/09/10 00:00

『常念乗越で槍遊び』

  • 北アルプス
  • 2017/09/09 00:00

『常念岳 登頂』

  • 北アルプス
  • 2017/09/08 08:09

Utility

Blog Ranking

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
気に入った写真がありましたら~

クリックしていただけると嬉しいです^^
人気ブログランキングへ

Profile

shuttle

Author:shuttle
 
2007年8月長男誕生。2010年5月長女誕生。
日々成長する子供たちをキレイに撮りたい!
って事で、2010年1月に Nikon D90 購入。
デジタル一眼で撮影した子供・風景・生物、
コンデジ撮影の水中写真をご紹介します。
2015年、まだ見ぬ絶景を求めて登山開始。
山を歩きながら風景写真を撮ってます。

【陸上使用機材】
Body/Nikon
 Z50Ⅱ+FTZⅡ(2025.03~)
 D7200 (2015.12~)
 D90 (2010.01~)
Lens/Nikkor
 AF-S DX 10-24mm F3.5-4.5G ED
 AF-S DX 18-200mm F3.5-5.6G ED
 AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G IF-ED
 AF-S DX 35mm F1.8G
 AF-S Micro 60mm F2.8G ED
 Ai AF-S 300mm F4D IF-ED
Conversion Lens/Kenko
 Digital Teleplus PRO300 2X DGX
Lens Filter/Kenko
 ND400 PROFESSIONAL
 PRO1 Digital PRO ND16(W)
 PRO1 Digital R-CROSS SCREEN(W)

【水中使用機材】
FUJI FinePix F100fd (2008.08~)
 INON D-2000 + Fisheye FIX LED48EX
OLYMPUS μ750 (2006.11~)
Canon PowerShot S1 IS (2005.06~)

リンク&コメントはお気軽にどうぞ~
コメントにてURLをお知らせ頂ければ、
こちらからもリンクさせて頂きます。   

Category

openclose

Search

Link

Mail Form

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

Yamareco

Favorite Photo


ばかうけヘッドバット

澄んだ瞳に映るもの

絶叫イチョウ吹雪

ふたりのお正月

見上げた先にあるもの

冬の小さな芸術品

雲海富士

湖面鏡 ~夜明け~

輝き始める港町

海の日の海 ~マジックアワー編~

Christmas Fireworks #4

雲の切れ間から

Christmas Fireworks 2014 #6

初秋の光芒

キラキラの代償

晩秋の光の三原色

ダムのある風景

朝焼けの田園風景

湖畔に咲く花

桜色の季節 ~マクロ編~

Water Drop

ルリビタキ

ルリビタキ

キビタキ

キビタキ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

エナガ

キセキレイ

ヒメアカタテハ

ソラスズメダイ

マダラハナダイ

バルスイバラモエビ

ムレハタタテダイ

ウミウシカクレエビ

copyright

Copyright © 2010-2025
shuttle's photo lounge
All rights reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp