Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


【Photo】 カエルアンコウ


Canon IXY 920IS

カエルアンコウ (伊豆:真鶴 - 水深約 7m撮影)


クローズアップレンズを 2枚つなげ、被写体までの距離 5cmくらいで撮影。
こちらも息を殺して近寄っているけど、警戒されて逃げられなくてよかった。
そんな彼等、実はペットショップで売られているという衝撃的な事実を最近
知りました。いろいろ調べてみると、エサをくれる人間を識別して寄ってくる
までの知能を持ち合わせているらしい。もしかしたら、ダイバーの事を無害
な奴等と思っているのかなぁ、と妄想しつつパシャリ。
 

テーマ :水中写真 - ジャンル :写真

【Photo】 ソラスズメダイ


Canon IXY 920IS

ソラスズメダイ (伊豆:真鶴 - 水深約 3m撮影)


真鶴に限らず、伊豆の海にビーチから入ると、まず最初に目につく魚だと
思う。 はっきりと分かるくらいの鮮やかな熱帯魚系のブルーが特徴だ。
1年中いつでも見られるような・・・気がする。
集団で生活をするタイプですが、浅瀬で外敵も少ないからなのかなぁ・・・。
少しくらい警戒して逃げる仕草を見せてくれてもいいと思うんだ(笑)
 

テーマ :水中写真 - ジャンル :写真

【Photo】 ハタタテダイ


Canon IXY 920IS

ハタタテダイ (伊豆:真鶴 - 水深約 12m撮影)


何だか伊豆の海でこういう熱帯魚系に会うと、違和感を感じるんですが(笑)
でも、うねりもない本当に穏やかな場所だし、敵もそれほど多くない。生きる
には、むしろ絶好のポイントである と自分も思うんだ。
いやぁ、それにしても・・・、なんとも無駄に長い 背ビレじゃないか・・・。
 

テーマ :水中写真 - ジャンル :写真

 | HOME | 次のページ »

Profile

Hiroshi-K

70% of the Earth の世界にようこそ

地球上の表面 70%は、海に覆われています。そんな海の世界に魅せられた陸上に住む哺乳類が運営するBlog。

ド素人が撮影した写真と共に、海の中を少しでも紹介できればと思います。

Category
Mail
Retrieval


Links
このブログをリンクに追加する

Copyright © 70% of the Earth All Rights Reserved.


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp