amesyo蠟梅・白梅・紅梅・・今日は立春・・暦の上では春・・
春の足音が・・・まだ遠い気がしますが・・(-_-;)
amesyoさんへ
しろぽん立春とは名ばかりで寒い日が続いています。
春は名のみの風の寒さよ~♪
冷たい風が身に沁みます
amesyo京都も紅梅がチラホラさいていました
今日は節分・・しろぽんさんの厄払いできますように。
こうして・残して頂いてるブログで過去を振り返る時間があるって・・・ある意味。。タイムマシーン?
楽しいです。改めてありがとうございました
amesyoさん
しろぽん今夜の夕食は恵方巻でした。
節分に恵方巻を食べる習慣は
関東では昔はなかったですね。
食品メーカーだかスーパーだかの
販売戦略だかで(笑)
今では全国的になっていますが・・・
ポンコツのタイムマシーンを楽しんでくださり
ありがとうございます。
amesyoおはようございます~
恵方巻・・(笑)
関西は 丸かぶりって言うんです
関西の海苔問屋さんの陰謀です~~
問屋の倉庫に 海苔が大量に積まれれいて
何とか・在庫を・・と・考えて・・
巻きずしを 鬼の金棒に見立てて?(笑)
その年の恵方に向かい 巻きずしを無言で食べる・・
それが徐々に全国区になって・・(笑)います。
amesyoさんへ
しろぽん関西の海苔問屋さんの陰謀でしたか(笑)
たしかに巻き寿司を無言で食べるさまは
恵方巻と言うより丸かぶりと言うほうが
ピッタリきますね。
コメントを閉じる▲